2002年6月17日 月曜日の日記

LEDも ついてるぜ!
基板チェック !

HTMLを書いている環境には jweblint等のチェックプログラムをインストールしておらず、ちょっと不安になって来たので、 jweblintのインストールを考えるが。jweblintのホームページも無くなってしまっているし、古いプログラムなので、この機会にanother htmllint を使ってみることにする。作者は 石野 恵一郎氏。 KI-Shellが懐かしい。perlのプログラムはすぐに走ったが、cgi版がなかなか動かない。そう言えば、今のマシン(RedHat7.2)では、CGIを動かしたことがないかもしれない。簡単なCGIプログラムで試すが動かない。error_logには、Premature end of script headersとしか出ない。なんで?error_logをシツコク見ると、suEXECがどうとか書いてある。名前からしてセキュリティー関係のwrapperプログラムだろう、 ということは CGIに関係ありそうと 調べてみるとsuexec_logというログファイルを吐いていることがわかる。中身を見るとerror: directory is writable by othersとか言われている。昔からの習慣で umask 2にし、グループからの書き込みを許可していたのがいけなかったようだ。該当ディレクトリとファイルを chmod g-w するとCGIプログラムが動くようになった。ふぅ。

昼過ぎ、基板到着。火曜日に注文して、月曜日着なので1週間かかっていない。早すぎ。 次の作業の準備ができていない…さっそく、実体顕微鏡でチェック。顕微鏡を基板の上にのっけても、ちゃんとピントが合う。エライ!細かいミスはいくつかあるが、大体よさそうだ。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。