単管パイプとディスプレー(5)

落ち着いた?

単管パイプに取り付けたディスプレーを落ち着いた位置に移動。今後は、それぞれのディスプレーにPCを接続、LinuxをインストールしLinuxクラスタとして運用するべく環境を作っていく予定。

Comment

  1. […] 部品が揃ったので謎基板を組み立てる。この基板はANALOG DEVICESのビデオデコーダADV7181CをterasicのFPGAボードAltera DE0に接続するためのもの。うまく行けば、最大1280×1024のVGA(SXGA)信号を読み込める。 DE0は、ちょうど1年前ぐらいにいじっていたのだが、使い道を思いつかず、そのままになっていた。その後、8面ディスプレーを作成し、これも特に使わずに眺めていたり、MTM07でjujuさんのフルカラーLEDパネルなど眺めているうちに、パソコンのVGA出力をいじれると面白そうだ、FPGAで遊ぶにはちょうどよさそうだと思い付き、適当なADコンバータを物色しているうちにビデオデコーダなるものの存在を知り、入手も可能なので基板を作成し実験して見ることにしてみた次第。 HDMIを使えば最初からデジタルなので、もっと簡単なのかもしれないが、まだVGAの方が適応機器が多そうな気がしたので、最初はVGAの取り込みをやってみることにする。FPGAの中身は、まだ何も考えていない。どうなりますことやら。 基板と主要部品、ADV7181Cはdigikeyで品切れだったため、chip1stopから購入。切ったトレイに挟まれて梱包されていた。お手数をおかけして、カタジケナイ。 EAGLEで印刷した基板の図に抵抗値等を書き込み、組立図を作成 DE0に無事刺さったの図。特に変な電流が流れたりしなかったので、とりあえず安心する。基板のパレッタイズ作業中に穴データがコピーされておらず、足を出せないのが残念。DE0は昨年の作業でVGA出力までは出来ている。 […]

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。