1999年3月7日

パソコンケーブルの整理をしたのだった

雑誌を見ていたら、パソコンのケーブルの整理法が紹介されてまして、とてもよ さそうなのでやって見ました。

雑誌は、毎度おなじみの小学館の『DIME』3月18日号、記事は山根一眞のスーパー 書斎の遊戯術『パソコン周辺機器用大混乱横暴ケーブルの究極整理法』です。

で、その整理方法は 台所の生モノの保存などに使うジッパー付きビニール袋 (ジップロック等)に、種類を示すラベルとともにケーブルを入れるという簡単 なものです。 記事では、SCSIケーブルのコネクタの種類をどう簡単に表現す るかというところに、特に力点がおかれています。

ジッパー付きビニール袋って一体いくらするの?と昨日ホームセンターに買い にいったのですが、 サイズは大中小あり、小のフリージング用(若干厚い)が 10枚で200円でした。安い。 とりあえず、家にあるケーブル類をそれに入れて みますと、大変きれいにおさまります。ラベルはまだ作ってませんが、それで も充分な感じです。結局、なにやかにやで、50袋ほど使ってしまった、というこ とは50本もケーブルがあったのね。

s_990307a2.jpg

パソコンケーブルの整理法が掲載されていたダイム 1999年3月18日号。 おとなの物欲雑誌(?),月2回発売(第1,第3木曜) 310円、小学館。


s_990307a0.jpg

パソコンケーブルの整理法、ダイムの山根一眞の記事。


s_990307a3.jpg

パソコンケーブルの整理に使った、フリージングパック、10枚で200円くら い。あと、ジップロックとかも同じくらいの値段でありました。サイズは小 と中がよいでしょう。


s_990307a6.jpg

とりあえず、10本ほど整理。したところ。
整理して行くと、ああ、こんなケーブルがこんなに...てなって、 ちょっと分類しておこうかなぁという気持になります。 (まだ、やってませんけど)


作成 1999/04/03(Sat) 成松