1999年8月13日 電源装置改良 & ワイヤレスマウス

以前製作した電源装置で、電圧計が壊れていて悲しい思いをしていました。 別の部品を注文するついでに秋月電子に電圧計を注文し、とりかえたところ スムーズに動作するようになりました。(当然)。 ついでに、パイロットラ ンプとしてLEDをとりつけ、さらにネームランドで文字をいれたので、随分 ちゃんとした機械にみえるようになりました。(嬉しい)。

パイロットランプは効果が大きいですね。最初から付けるべきでした。

s_990809a0.jpg 1999年 8月 9日 22時34分

秋月電子より部品到着、電圧計。 今度はスムーズに動く。

s_990812a3.jpg 1999年 8月12日 7時14分

電源装置にネームランドで作ったレタリングを貼った。

s_990812a4.jpg 1999年 8月12日 12時45分

ワイヤレスマウス使用中

s_990812a5.jpg 1999年 8月12日 12時45分

電池が入っている。

s_990812a6.jpg 1999年 8月12日 12時45分

ワイヤレスマウス受信機

s_990813a2.jpg 1999年 8月13日 9時41分

分解したところ。基板。なかなか高密度。

s_990813a4.jpg 1999年 8月13日 9時45分

チップ抵抗びっちり。

Windowsで使用していたMicrosoft Inteligent Mouseの調子が悪く、 やたらと引っかかるし、掃除してもすぐにまた引っかかるようになったので、 またもロジクール(Logitec)のマウスを買う事にしました。 机の上には、FreeBSD用とWindows用の2つのマウスが転がっているので、 ワイヤレスだと、コードがからまんで良いのではないかと思って、ワイヤレ スマウスにしました。値段は8000円くらいです。

使って見ると、伝達距離の短さにびっくり。 到達距離は30cm〜50cmぐらい です。これくらいの方が、事務所でみんなで使った時に混 信しなくていいのかもしれませんが、わたしとしては、ちょっと不満です。 (受信器の位置をちゃんとすれば、実用上問題はないのですが。)

そこで、アンテナ端子を探して、すこし線を伸ばしてやれば到達距離が 延びるのではないかと考え、マウスをばらして見ました。

隠された螺の発見に手間取りながらも、なんとかばらすと、予想外に高密度 な2段組のプリント基板が現われました。部品もチップ抵抗等が多く、 両面基板でちょっと追えそうありませんでしたので、あっさりあきらめてし まいました。

ちゃんちゃん。

1999/09/07(Tue) 成松
$Id: 990812b.html,v 1.3 2006/06/24 07:49:53 nari Exp $