NRIロゴ2号
| Top Page| うだうだ日記| 写真日記|
| L-Card+| パソコン研| リンク集|

モルフィー企画 USB-IO Linuxドライバー

ダウンロード

2005/01/17(Mon)追記

伊藤さんが Linux2.4.10以降、Linux2.6.x以降対応の USBIOドライバーを公開してくれました。

http://uzu.neko.ac/morphy/

musbio-1.01.tar.gz (5.4Kbyte) 2001/09/10(Mon) Kernel 2.4用
musbio-1.00.tar.gz (5.2Kbyte) 2000/12/27(Wed) Kernel 2.2 Backport-patch用

  • はじめに

    morphy-usbio.cは モルフィー企画のUSB-IOのLinux デバイスドライバーです。 shell-scriptからも使用しやすいように テキスト形式での入出力もサポートしています。

    このソフトはas-isの状態で提供いたします。
    動作保証/サポートのお約束は一切できません。

    2001/08/27(Mon) 追記 最近の最初からusbが使えるLinuxでは、 HIDデバイスのドライバ(usbのキーボードやマウスなど?)と ぶつかってうまくないらしいです。 その辺に注意してインストールして見てください。

    2001/09/10(Mon) 追記 Kernel-2.4対応版も作ってみました。 Kernel 2.4.9で動作確認を行いました。

    動いた/動かないの情報歓迎しますが、 返事をするかどうかは、わかりません。 その際は、

    • kernelのversion
    • make時にwarningは出たか、
    • うまくいかないときの症状
    • 自分なりの解析結果
    なども教えて頂ければ助かります。

    2002/11/22(Fri)追記 自分でgccのエラーエラーメッセージを理解/対策 できない人への御返事はまずできないと 思います。まずC言語を憶えてください。

    2003/10/15(Wed)追記 残念ながらモルフィー企画は無くなってしまいましたが、 http://km2net.comで USB-IOの販売を引き継いだそうです。

  • 仕様

    1. Vendorコード 0x0BFE , Productコード 0x1000〜0x10ffのデバイスを USB-IOと見なします。
    2. デバイスあたり 2-minor番号を使用、 port0と1に割り当てる。 最大8台使用可能。 (デフォルトで majar番号180, minor番号32〜47を使用)
    3. read/write/ioctlをサポート、
    4. モードをいろいろもつ、 モードはオープン中のファイルおよびデフォルト の両方を設定できる。モードの設定はIOCTLで行う。 モード設定コマンド usbiocを同梱

      入力/出力 モード バイナリー
      2進テキスト(デフォルト)
      16進テキスト
      入出力先ポート設定 port0
      port1
      port0/1 連結(12bit出力)

    5. その他の ioctl

      • USBIO version(Product-ID)の取得
      • パルス出力コマンド

  • インストール方法

    makeすれば morphy-usbio.oというファイルができます。

    	 $ make
    	 
    マイナー番号を変更するには morphy-usbio.hのMUSBIO_MINORの値を変更して下さい。 16の倍数でなければいけません。

    make devicesで /dev/usbio等の デバイスファイルをいくつか作ります。

    	 $ make devices
    	 
  • 使い方

    	 $ insmod morphy-usbio.o
    	 $ echo 01010101 > /dev/usbio          # port0に 0x55を出力
    	 $ echo 1001 > /dev/usbio1             # port1に 9を出力
    	 $ head -1 /dev/usbio                  # port0の値を読み出す
    	 $ head -1 /dev/usbio1                 # port1の値を読み出す
    	 $ ./usbioc                            # 簡単な説明を表示
    	 $ ./usbioc /dev/usbio hextext         # 16進テキストモードに変更
    	 

  • 動作環境

    USBの動作するLinux環境

  • 動作確認した環境

    Kernel 2.2.18pre9

  • 参考文献

  • Todo
    • ソースにマジックナンバーが残っている。
    • portの値に変化が無いときに入力をブロックできれば用途がひろがると思う。


NRIロゴ2号
| Top Page| うだうだ日記| 写真日記|
| L-Card+| パソコン研| リンク集|

$Id: musbio.html,v 1.28 2006/02/08 07:02:20 nari Exp $