2005年7月25日 月曜日の日記

アプライドで160GBのHDD(9,080円)1分BOX(HDD-USB接続ケースキット)(3,480円)を購入し、Window-XPのインストールを始める。HDDのフォーマットに時間がかかるが、順調に作業は進み、インストール完了。Windows-XPが立ち上がるが、ネットワークデバイスが認識されていない。ドライバーをインストールしていないからあたりまえだが、ネットワークカードのCDROMがみつからないし、ダウンロードしようにもネットワークにつながらない。しかたが無いので、Windows-2000のHDDをつなぎなおし、ドライバーをダウンロード、XPのHDDに戻して、1分BOX経由でWindows-2000のファイルを読み、無事ネットワークが使用できるようになった。 

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。