カレンダーの共有

FireFox 1.0.4の日本語版がリリースされていたのでダウンロードしてインストールする。kinnekoさんの日記で知ったのだが、CNET Japanの記事、アップルとオープンソースの冷え切る関係–SafariのコードをめぐりKDEと対立はいろんな意味で面白い。

linux journalの記事でMozillaプロジェクトのCalendarプログラム,Mozilla Calendar/Sunbirdがネットワーク経由でスケジュールを共有できることを知る。iCalendarフォーマット(RFC2445)のファイルを提供してやれば良いらしい。そこで、mhcのファイルをiCalendarフォーマットに変換してcgiで読み出せるようにすることにする。少し調べるとmhc2icalでファイル変換ができるらしい。このプログラムを少し改造するだけでcgiは完成。一部の日本語が化けるが、あっさり動いてしまう。.htaccessでの認証にも sunbirdはちゃんと対応しているし、偉いもんだ。 日本語は「査」という文字があると化けるようだ。とりあえず、これを消して表示も正常になる。便利かも。今回はhttp経由でmhcのスケジュール情報をネットワーク越しに読めるようにしたわけだが、 sunbirdでは WebDAVなどでカレンダーのファイルを共有したりエクスポートしたりするらしい。こちらもそのうち試してみたい。

夜、テニス。接戦のシーソーゲーム、3-3から3-5と抜け出しマッチポイントを迎え勝ったと思ったが、そこから3ゲーム落として逆転負け。油断した…悔しい。

来週、21日はkick45月定例研究会 。熊本開催で人が少なそうな気がするので、今回はじっくり話をする時間を設けようかとも思っている。電子工作/プログラミングなどに興味がある人は御参加ください。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。