子飼橋架け替え工事が佳境
橋脚だけの状態が長く続いた新しい子飼橋に遂に橋桁を渡す段階になり、なかなか見応えのある状態になっている。工事好きな方には、いちど古い方の子飼橋を歩いて渡り、ゆっくり見物することをお薦めする。橋脚だけの時は、どうやって橋桁を渡すのか、よくわからず、どこか別の所で橋桁を作り、巨大なクレーンで一気に設置するのかと思っていたのだが、そういうことは行われず、鉄骨で仮橋脚をいくつか作り、クレーンで鉄骨を渡し、現場で型枠を作り筋を入れてコンクリートを打つようだ。
子飼橋の歩道から見ると、巨大な船を作ってるようで、なかなか壮大だ。
- 産業道路側
- 産業道路側、橋桁作成中
- 産業道路側
- クレーンが沢山
- 橋脚にキャットウォーク
- 白川の中の橋脚
- 子飼側、仮設橋梁
Comment-
hahi77 より:
2012年12月13日木曜日 10:33
子飼橋って掛けなおししてたんですね。知らなかった。
機会があれば見に行きます。