古いUSBプロトコルアナライザ動く

130821a0PIC32MXいじり中。 Pinguinoのファームウェアが、まだ動かない。PCにつなぐと音がして認識しているっぽいのだが、Pinguinoで書き込もうとすろと、デバイスが見つからない言われる。USBの動作を確認したいので、Windowsで動くソフトウェアのUSBプロトコルアナライザを探してインストールしてみるが、いまいち使い方がわからないし、いろいろドライバを組み込むのが怖い。

後閑さんのHPを見て、同じUSBプロトコルアナライザAubitのUS-F100Aを持っていることを思い出す。10年ぐらい前に10万円ぐらいで買ったと思う。何の業務用だったのか思い出せない。かなり使い易かった記憶がある。なにぶん古い機械で、プリンタポート接続でソフトウェアもWindows7で動くが怪しいので試す気持ちにもならなかったのだ。

まず、PCにプリンタポートが有るか確認したら、なんとちゃんとあった。次にメーカーのサイトから最新版のソフトウェアをダウンロードしようとするがログインがうまくいかない。最新版といっても2005年のものなので製品に同梱されていたCDからソフトのインストールを試すと意外に、あっさりインストールされ、動作した。10年前のソフトとハードが動くなんて偉い。メーカーが偉いのかMicrosoftが偉いのかはよくわからない。

Pinguinoのファームウェアを書き込んだPIC32MXの動作をプロトコルアナライザで調べると、セットアップの途中でストールし返事をしなくなっていることが判明した。プロトコルアナライザがあると動作が一目瞭然。今後はファームウェアの動作を追っていきながら、ストールする原因を調べるつもりだ。

Comment

  1. tomozh より:

    Pinguinoから書き込むとき、BOOTスイッチを押してないということはないでしょうか?

    • nari より:

      ユーザプログラムが書き込まれていない状態では、BUTスイッチを押さなくても、BOOTSTRAPモードに入るようです。LEDは点滅しています。BUTスイッチを押してRESETを押すのも試しました。

      コンパイルの仕方をいじっていますので、どこかで問題が発生しているような気がします。

tomozh へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。