9ポートのUSB3.0ハブ購入
職場で作業していて、USBの刺し口が足りない、と思うことが多い。4ポートのハブを増設してもラチがあかないので、他ポートのUSBハブをamazonで物色する。安いのもいろいろあるが、USB3.0対応というのに引かれAnkerの9ポートのハブを購入。
で、職場に設置しようとしたら、PCにUSB3.0のポートが無かった。チャンチャン。
しかたがないので、新しいハブは自宅で使うことにし、自宅で使っていたELECOMの14ポートのハブを職場で使うことにする。
- コンパクトな箱
- 購入した9ポートハブ. USB3.0対応。
- 自宅の14ポートハブを職場へ
最近のコメント