ARMアーキテクチャ・リファレンス・マニュアル

JTAGも大体動くようになりARMの機械語の必要もなくなってきたが、ARMの機械語の表で、細かいbitの意味がわからないのが嫌で、ARMアーキテクチャ・リファレンス・マニュアルの購入(6,000円)を考える。しかし,とあるページでARM7TDMIテクニカルリファレンスマニュアルを販売されているのを見て、 アーキテクチャマニュアルのPDFも公開されているかもと、再度検索を試みる。結局、PDFファイルは見つからないが、「TECHI vol.18 ARMプロセッサ入門 CQ出版社 2200円」には「ARMアーキテクチャリファレンスマニュアル第2版」の日本語の pdf ファイル(786ページ)が付録CD-ROMに入っています。お買い得です。 (10/07/2003)という情報をここで発見。 TECH-I vol. 18を購入。CDROM内のPDFファイルを確認。ちゃんと入っている。しかし、栞(しおり)は沢山(毎ページ?)入っているが全部空文字列。出版時の中間生成物をCDROMに集録したということか。さらに調べるとPDFには、なんのロックも掛かっておらず、編集可能。Acrobatで栞を好きに追加できる。ということで、栞を適宜追加しながら読むことにする。ちなみに、栞を自分で追加しながらPDFを読むのは嫌いではない。読み進むにつれて、しおりが充実していくのが目に見えて達成感がある。変な修正できない栞がついているのより100倍ましだ。

JTAGで操作できるようになる

自分のプログラムでJTAG経由で操作できるようになる。何をいじった時かわからないが、急に命令を実行しているふうの反応を返すようになり、だんだん動作が安定するようになってきて、さらに試行錯誤ののち、メモリーの読み出し/書き込みが動くようになった。LPC2138のJTAGデバッグ機能をいじっていて意外だったのは、リセットが効かないということ。JTAGデバッグ機能でデバッグ状態にすると、クロックがデバッグ用に切り替わるが、RESET端子からリセットをかけても、元には戻らないので、停止したままになる。電源を再投入すればリセットされ普通に動くようになるので問題はないのだが、気が付くまで動作が不安定に思えた。

今日もオシムの言葉を立ち読み。あと2日ぐらいで読了できそう。

OpenOCDインストール

今日もJTAG。ちゃんとLPC2138をサポートしているソフトを試そうと、OpenOCDをインストールするとちゃんと動く。OpenOCDは、GDB Stubを提供しているが、telnet経由でコマンドインタプリタも使える。あとは、こいつのソースを読めば ちゃんと使えるようになるのかな。

久しぶりに立ち読み。オシムの言葉。有名になっちゃって、今更読むのも恥ずかしいが、本屋でちょっと読んで見ると面白い。こういう話が好きなのね。昔オフトの本とかも買ったしね。

旧聞だが任天堂、「宇多田ヒカルさんとテトリス対戦!!」イベントで怒涛の快進撃とか読むと、テトリスDSか、欲しいかも。

ARM7TDMI-S

家で部品の在庫を調ると、jtagアダプタを作れることが判明。1つ作る。74HC244は持っておくもんだ。で、LPC2138で試して見るが、現象は変わらない。残念。いろいろ調べ直すとLPC2138はARM7TDMIアーキテクチャではなく、ARM7TDMI-S であることがわかった。ARM7TDMI-Sのマニュアルを読むscan chain0が無いとかの違いは見つかるが決定的なものは見つからない。scan chain2のdataのビット順が LSB-firstだかMSB-firstだか記述がぶれているような気がするが、どうなんだろう。

jtagアダプタの作り直しを検討

台風10号は熊本市あたりで停滞しているらしい。しかし、台風の目で天気がいいわけでもなく、一日中雨。

今日のJTAG。jtagerをcygwin上で動かす。scan chainを設定したときに返ってくる値がオカシイと言われる。オシロでTDOの波形を見ると確かに怪しい。4bitで0001が出力されるはずなのに、0000が出力されているし、最後の0の前に細いヒゲがでている。jtagerのソースをいじり、ここのチェックを外すと、別のコマンドも使えるようになるが、メモリー読み出しの結果も値が変。ということで、 jtagアダプタの作り直しを検討する。部品あるかな。

先日取り付けたパーツケースの蓋は調子が良い。無いと気になるところも出てきたので追加。

Web Designing誌が送られてくる。Movie Flash Converterの紹介記事(半ページ)が掲載されている。

今日もJTAG

今日もJTAG。進みが遅い。Embeded ICEのレジスタの読み書きはできるようになった。命令の送り込みは、結果を見ると動いているような気がしない。命令を送り込めていないのか、命令が間違っているのか…今日見つけた資料。ARMの機械語の表。ADuC702x用 JTAG flash downloader

台風10号が突然近づいてきて雨。テニススクールを休む。でも、今のところ大した雨は降っていない。

ドアミラー修理が高い

朝から車のディーラーに行く。サイドミラを見てもらったところギアーの欠損だろうということ。修理はサイドミラーごと交換になるそうだ。修理費込みで 31,815円。がびーん。ディーラーに部品の取り寄せを依頼。日曜日に届くらしい。もっと安く手に入るのではと検索してみたところいろいろみつかる。これなんて、そのものだ。4,000円か。 早まったか?自分で取り付ける自信はないけど。

chip1stopで、LPC2148(PhilipsのARM7マイコン、USB付き)を検索すると在庫有りと出るので設計を進めていたら、見積の返事を待たせたあげく在庫が無いと言ってきた。いまだにLPC2148の在庫有り と出るのは何よ?プンプン !DigikeyだとLPC2138とLPC2148は在庫切れだが、それぞれ8月上旬、9月上旬に入荷予定らしい。LPC2138はUSB関連の4端子を除けばコンパチブルのようなので、このままの回路で、当面は2138でテストすることにしよう。

「弥生」の顧客情報16万4,304人分が名簿業者に流出、すでに回収済み。私のところにも弥生からお客様情報に関するご連絡が届いた。

アキバ店員のPCパーツウォッチ 2006年7月22日号を見るとUSBミサイルランチャーって売れてるらしい。

夜、久々にテニススクール。汗だらだら。楽しい。

ケース加工

ケース加工中

一日中プリント基板のアートワーク。

豪雨。テニス休み。

CNCが無い代わりに、人間NCでフライス盤のダイアルを数えながらアルミ板を削る。バリが多いので、バリをヤスリで削るとあまりキレイに見えない。しかし、期待通りの形のものができて満足。で、作っているのはEZ-ARM7とENC28J60モジュールとLEDマトリックスを収めるケース。残るは基板固定用のアルミ板と背面パネルの加工だ。

割り込みを使えるようになった

mini EZ-ARM7のコーディングなどする。割り込みを使えるようになったところで、Civ4を始めてしまう。貴族で6ターンぐらいの差で宇宙的勝利で敗けてしまう。都市の作り分け ができないのが敗因のような気がする。

今日もmini EZ-ARM7

今日も、mini EZ-ARM7の割り込み関係のコーディングをするが、誘惑にまけてCiv4をしてしまう。

石炭も石油も無い!

今日も、mini EZ-ARM7をいじる。timerを使って見る。割り込みの操作もサンプルプログラムを見ればなんとかなりそうだ。Civ4、貴族/フラクタクル/エジブト。フラクタクルは初めてだが、地形の予想がつかなくて面白いかも。地形のせいなのか、小屋をたてまくったせいなのか、隣国を友好国にしたせいか、好調。しかし、近代になって自国領に石炭も石油も無い!

安田美沙子の形状データ!?

AmazonからCiv4日本語版到着。日本語マニュアルが嬉しい。

PCWatch:イーフロンティア、安田美沙子などのデータを収録した「Shade 8.5 basicスペシャルパッケージ」安田美沙子の形状データぁ!!

夜、テニス。 すごく蒸し暑い。 死にそうになる。面子が揃わずゲームはできない。

今日も、mini EZ-ARM7をいじる。このページのプログラムをダウンロードして、あっさりwebサーバも動いてしまった。スゴイ。次はどうしよう。

mini EZ-ARM7いじり

今日もmini EZ-ARM7をいじる。LPC2138のユーザーズマニュアルの場所を見落としていてちょっと手間取る。jtagデバッグの情報が公開されているのが楽しい。uartからメッセージを出力できるようになる。ヨシヨシ。

まじめに仕事をする

まじめに仕事をする。イランとだじゃれの店:なんか楽しそうだなぁ。夜、mini EZ-ARM7をいじる。

アングルバイス到着

今日の立ち読み。プロフェッショナル広報戦略。先の衆議院選挙で自民党 世耕 弘成議員が行った広報戦略の話。割と面白かったが、立ち読みで読み終わってしまった。

アングルバイス

昨日Yahoo!Auctionsで購入したアングルバイス到着。価格は送料込みで5,150円。思ったより、精度が良さそう。使用目的は、バンドソー用の固定装置。これこれの間ぐらいのものを作りたい。関連するページをいろいろ見ているとイケールも欲しくなる。auctionではよさそうなものが見つからない。さらに検索して大西測定工具製作所を発見。イケールを売っているようだ。2,400円なら欲しい。定盤もある。

mini EZ-ARM7

オプティマイズに注文したMINI EZ-USBmini EZ-USB FXmini EZ-ARM7が届く。夜、EZ-USBとARM7を組立て動作を確認。素晴らしい。