Amazonで絶賛買い物中

最近買った物

Amazonでどんどん買い物中。まずThinkPad キーボード。自宅Windows機をWindows7にしディスプレーも大きくなったのでWindowsキーが欲しくなり購入。

次はBUFFALOのWHR-G301N。価格.comで調べて安かったので購入。別に今までのルータが使えなくなったわけではないが、交換すると良いことがあるのではないかと思って買ってみたが、別にかわらなかった。でも、もう7年も経っているので、交換してもいいか。

最後はUSB接続のテンキー。テンキーは使わない主義だが、Blenderを勉強し始めたので仕方なく購入。Blenderはテンキー無しでは使えない?

ThinkPadキーボード購入

ThinkPad USB Trackpoint Keyboard

WindowsキーのついたThinkPadキーボード(つまりトラックポイント付き),ThinkPad USBトラックポイントキーボードというのがあるらしいので、試しに購入。結構待たされて、やっと到着。タッチパッドが無いのはGood.USBハブがついていないのは残念。トラックポイント付きのキーボードがまだ買えるのはうれしい。

NXT組立て

組立て中 充電

購入したETロボコン用NXTは 暫く放っておく予定だったのだが、学生達が動かしているのを見ていたら自分でもいじってみたくなり組み立てる。

組み立て説明書のpdfをThinkPad X200Tabletで見ながら作業。始めてTabletPCとして役に立った気がする。組み立て、充電、開発環境のインストールを行いサンプルプログラムを書き込む。ちゃんと動作することを確認できた。

ThinkPad X200 Tablet

まだ忙しい。テニススクールを休んでしまうくらい忙しい。そんななか、ThinkPad X200 Tabletが届いてしまった。

キーボード到着

キーボード

事務所で使用しているキーボードの引っかかり感が気になり、ThinkPlus USBトラベルキーボードを購入。ちょうど1年前に買いたいと書いている。トラベルというのは伊達ではなく、ちゃんとケースもついて来る。使用感はノートのキーボードと同じ。ストロークは浅いが、しっかりクリック感がある。引っかかり感は全く無い。

ThinkPad T42修理完了

ThinkPad T42がやっと修理から戻ってきた。日曜日に送り出して、月曜日に帰ってきたんで8日間か。今度は、気をつけて1年ぐらい持たせたい。要はCiv4をやった後、すぐに電源を落とさないように注意しよう。

ThinkPad T42修理見積り

ThinkPad T42修理代見積届く。代金は22,700円。前回は25,100円だったので少し安くなった?交換部品の保証期間は3ヵ月だそうだ。

ThinkPad T42修理へ

昼過ぎ、日通の人が取りにきてThinkPad T42は修理に行く。土曜日に電話して、日曜日に自宅から発送できるというのは便利だね。

ThinkPad T42故障

ThinkPad T42が故障。電源が入らない。またもFan errorだ。前回の故障が 昨年の5月なので10ヵ月前。

これを機会にデスクトップ機を買おうかといろいろ検討するが、そう安くもないし、面倒にもなってくる。今、買うのであればWindows Vistaが走るマシンにしたいが、それではCivilization 4が動かない。ということで、もう一度修理に出すことにする。

いろいろ調べるとThinkPad T42でFan errorというのは結構多いらしい。3Dのゲームを長時間やると高温になるので、そのまますぐに電源を落すと熱が残って、ファンのグリースが蒸発しまずいのではないかと考え、ゲーム後は負荷が軽い状態で一定時間放置したあと電源を落すようにした、と書いている人もいた。うーむ。

ThinkPad T42購入

*ThinkPad T42購入*

ThinkPad X23購入後3年経ったということで、ThinkPad T42購入。新発売のT43も気にはなったがSXGA+(1400×1050)の大画面とか大容量メモリ(1G)とかを考えると価格差が大きいので安い方にしてしまった。いろいろ環境設定に励む。

2002年7月28日 日曜日の日記

自宅では、ノートパソコン(ThinkPadX23)を使っていて、無線LANも使えるので、この時期 過ごしやすい場所を求め、自宅内モバイルしていることが多い。頻繁に出没するのはクーラーの前、TVの前のソファーなどなのだが、ソファーだと 文字通りLaptopで使用することになり、ThinkPadの底面の熱さが気になってしまう。そこで、懸案の 断熱のための板を作ることにした。放熱も考えて、2層構造のアルミ板みたいなものが作れればいいのだがと思いつつハンズマンに偵察に行く。早朝のすいた店内で アルミ板やアングルを物色するが、2層構造のアルミ板は難しそう/面倒そうである。適当なサイズで肌触りもよさそうな木の板610円 を購入して帰る。この木の板だけでも、そんなに熱は伝わらないのでいいだろうが、ノートの底面に熱がこもるのが嫌な感じなので、この板と1mmのアルミ板の2層構造にすることにする。5mm厚の木の棒をスペーサにし、アルミ板ごと木ネジで木の板に固定。ネジ頭が飛び出したので、小型のゴム足を貼り付けてごまかす。あとで皿ネジに変えて平らにしたほうがよさそうだ。これで、ノートパソコンを長く使っても熱くないので良い感じである。TVを見ながらプログラミング !?