1999年2月9日


感光基板で温度計を作ったのだ

サンハヤトの感光基板作成キットその他を購入し、 PIC16F84+DS1820温度計を作成しました。

s_990108a1.jpg 1999年 1月 8日 11時32分

エレポートより通販で購入、 サンハヤトPK−CLAMP。 これは、必須でしょう。


s_990108a3.jpg 1999年 1月 8日 11時33分

これもエレポートより通販で購入。 サンハヤトPK‐6感光基板作成キット。
最初はこれが便利。


s_990119a0.jpg 1999年 1月19日 10時 1分

リコー、TA第2原図、200枚1960円(税別)。 熊本のリコーの営業所に電話したら翌日配送されました。 パソコンで作成したパタンをプリンタで印刷するのにベーリーナイス。


s_990119a1.jpg 1999年1月19日22時1分
DS1820温度計の感光基板用マスクパタン。 パタンはFreeBSD上のpcbというソフトで作成。 リコーのTA2次原紙で見事パタンが印刷できた。


s_990123a1.jpg 1999年 1月23日 0時 1分

温度計3号機、感光基板大変できれいにできました。


s_990123b0.jpg 1999年 1月23日 20時 2分

温度計ができました。
でも実は、6pinソケットの向きが逆、間違ってました。


s_990131a3.jpg 1999年 1月31日 17時21分

温度計3号機のケース加工を行い、収める。


このページはデジプリントの HTML出力機能で作成しました。