| 
  熊本Linuxユーザ会とかも参加してるし、翻訳の王様とかも使って
  みたいし、ということで ThinkPad535に載せていたFreeBSD2.2.7を
  Laser5のRedHat5.2日本語版に載せ変える事にした。
   で、けっこう苦労しながらインストールすることができました。 この辺の話は、「コンピュータつまづ き日記」の6月19日のあたりの方も見て下さい。 
  | 
 |
     
   | 
    
    1999年 6月20日  8時41分
     
    RedHat5.2をThinkPad535にインストールする。  | 
     
  | 
    
    1999年 6月20日  8時42分
     
	RedHat5.2インストール中、ここまでくればもう安心
	  | 
     
  | 
    
    1999年 6月20日  8時43分
     
       Laser5の RedHat5.2 日本語版。こいつをインストールしました。
         | 
     
   | 
    
    1999年 6月20日 10時22分
     
    Gimpが動いたので、とりあえず熊の絵を描いてみた。
      | 
$Id: 990710a.html,v 1.3 2006/06/24 07:49:52 nari Exp $