- [p.132]
	 Buppin SuperMarket
	 パソコンユーザーにお勧めの生活物品カタログ
	 
	 東京マルイ 1/24ラジオコントロールバトルタンク 陸上自衛隊90式戦車
	 14,800円
	 
	 東京マルイは、エアソフトガンメーカだけあって、
	 この戦車はBB弾を打てます。最大射程 25mだそうです。
	 うーむ、欲しい。
	 
	 
	  
	  東京マルイのホームページ
	 
	 
	 
 - [p.224] パソコンの落とし穴100
	 
	 パソコンを使用している上で陥りやすい落とし穴の解決方法を、100も載せてあります。
	 わたしが役にたちそうだと思ったのは、以下の2つ
	 
	 
	 
     
 - [p.352] Palm Portable Keyboard
	 
	 Palm用の折りたたみキーボードが紹介されています。フルキーボード
	 が四つ折りになるのですが、展開途中の写真が掲載されています。な
	 かなかすごいです。Palmは持ってませんが、このキーボードは一度使っ
	 てみたい(?)  です。
	 
     
 - [p.354] DIGITAL IMAGE FACTORY
	 LEはどこまでPhotoshop5.5に迫れるのか?(後編)
	 
	 Webなどで使用するロゴ 4種類をPhotoshop-LEで作成する方法が
	 説明してあります。 覚えなければ。
	 
     
 - [p.374〜]「レゴ打鍵ロボ」でバッテリ駆動時間をテストする。
	 
	 Lego Mindstormsを使って、ノートパソコンのキーを叩きつづけ、
	 バッテリーがいつまでもつかをテストするという記事です。
	 Lego Mindstormsは、絵になるので記事にしやすいですね。
	 
     
 - [p.382〜] Mindstorms新製品
	 
	 ロサンゼルスで開催されたコンピュータゲームショー E3に出展されたLEGOの
	 新製品情報です。 Mars Explorerと組み合わせて使うCCDカメラが載っています。
	 USBカメラで有線のようです。
	 
	 おなじUSBカメラを使った「LEGO Studios Steven Spielberg Movie Maker Set」という
	 製品も紹介されています。 レゴブロックを少しづつ動かしてコマドりし、映画を作る
	 ソフトがついてくるそうです。すごいですねぇ。
	 USBカメラがついて179.99ドル 11月の発売だそうです。
	 
     
 -  最後に
	 
	 付録、DVDですが私のPlaystation2では再生できませんでした。
	 なんでだろう。