はじめに
	 
	 morphy-usbio.cは
	 
	 モルフィー企画のUSB-IOのLinux デバイスドライバーです。
	 shell-scriptからも使用しやすいように
	 テキスト形式での入出力もサポートしています。
	 
	 
	  
	  このソフトはas-isの状態で提供いたします。
	  動作保証/サポートのお約束は一切できません。
	  
	 
	 
	 2001/08/27(Mon) 追記
	 最近の最初からusbが使えるLinuxでは、
	 HIDデバイスのドライバ(usbのキーボードやマウスなど?)と
	 ぶつかってうまくないらしいです。
	 その辺に注意してインストールして見てください。
	 
	 2001/09/10(Mon) 追記
	 Kernel-2.4対応版も作ってみました。
	 Kernel 2.4.9で動作確認を行いました。
	 
	 動いた/動かないの情報歓迎しますが、
	 返事をするかどうかは、わかりません。
	 その際は、
	 
	  -  kernelのversion
	  
 -  make時にwarningは出たか、
	  
 -  うまくいかないときの症状
	  
 -  自分なりの解析結果
	 
 
	 なども教えて頂ければ助かります。
	 
	 2002/11/22(Fri)追記
	 自分でgccのエラーエラーメッセージを理解/対策
	 できない人への御返事はまずできないと
	 思います。まずC言語を憶えてください。
	 
	 2003/10/15(Wed)追記
	 残念ながらモルフィー企画は無くなってしまいましたが、
	 
	 http://km2net.comで USB-IOの販売を引き継いだそうです。