| 
   |
    Top Page|
    うだうだ日記|
    写真日記|
    変更履歴|
     | 雑誌パトロール| リンク集| 
  | 
  
| p.123 | 
    Microtexの広告 DS2490 USB-1Wire interface  | 
  
| 
     Dallas Semiconductorが USB-1Wire interfaceのICを発売。 これを使うと 温度センサー DS1820をUSB経由でアクセスできる。 うーむ、面白そう... ということで、マイクロテックにメールで問い合わせ中。 p.25にDallas Semiconductor自身の広告もあるのだが、 いつも全く別の物を宣伝しているのが不思議。 1箇所にまとめて2ページの広告にした方がイメージが良いのではなかろうか。 
 ホームページには USB2490のデータシートのPDFファイルがちゃんとある。 
  | 
  |
| p.190- | 
    シンボル・エディタ機能、
HDLソースへの変換も可能 回路図エディタgschem 三岩 幸夫  | 
  
| 
     unix上で動くフリーの回路図エディタgschemの紹介。 記事によると、ちゃんと動くらしい。 試してみよう。gschemはgEDAプロジェクトのサイト から入手できると思う。 付録のCDROMにも収録されている。 
 gEDAプロジェクトには、フリーのVerilogコンパイラ icarusもあり、 ちゃんと動くらしい...すごい。  | 
  |
| p.227- | 
    シリアル・ポート接続の12ビット汎用A-Dで温度データロガーを実現 GID-ADCのための制御ライブラリの製作 渡辺 雅彦  | 
  
| 
     シリアルポートに接続する12BitのADC(GID-ADC)を 使用する為のライブラリの紹介。 このGID-ADCは、以下のURLで、キットとして販売(配布?)している。 値段は8千円くらい。 
  | 
  |
| p.247- | 
    LinuxでもPICマイコンのプログラムを開発できる PICアセンブラ "PA"  | 
  
| 
     Linux上で使用できるPICマイコンのアセンブラ と言うとたいしたこと無いのだが、 この"PA"は、秋月電子のPICプログラマーキット付属のアセンブラなのだ。 その付属のアセンブラに慣れたせいで 他のPIC用アセンブラが使えず困っていた私には、とても嬉しい。 
  | 
  |
| p.391 | 
    若松通商の広告 USBN9602 1200円  | 
  
| 
     Natinal semiconductorのUSBコントローラUSBN9602を1200円で売っている。 秋月電子では600円で売っているのだが、広告に出さない (紙のかわら版には載っている)ので、 そのうち消えてしまうのではないかと不安。 値段が高くても、扱う店が増えるのは嬉しい。 
 USBN9602はe-マートにはまだ掲載されていない。  | 
  |
     
    | 
   |
    Top Page|
    うだうだ日記|
    写真日記|
    変更履歴|
     | 雑誌パトロール| リンク集| 
  | 
  
$Id: tr0009.html,v 1.1 2000/08/19 06:00:42 nari Exp $