うだうだ日記
| Top Page|うだうだ日記| 写真日記|
| L-Card+| パソコン研|リンク集|


2000年 〜2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月 11月12月
2001年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月 11月12月
2002年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月 11月12月
2003年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月 11月12月
2004年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月 11月12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月 11月12月
2006年 1月 2月

| この月の最後へ| 最新の日記へ|

  • 2004年 5月 1日(土)

    すっかりEclipse依存症。 インポート宣言の編成 無しの生活なんて考えられない。(^_^;;) Shift+Ctrl+Oにバインドされていることを知る。 荷物が届きそうだということで事務所に行く。

  • 2004年 5月 2日(日)

    遅く起きて、Javaプログラムを少し書く。 その後、TVを見てダレる。

  • 2004年 5月 3日(月)

    電子工作を少しする。 雨が降ると思いテニススクールを休むが、結局降らない。

  • 2004年 5月 4日(火)

    ダラダラ過ごす。 昨晩深夜録画したTV「24」の第1話を見る。 なかなか面白そうだが、放送は週1話づつなので、 24週もかかる。最後まで放映されるか不安。

  • 2004年 5月 5日(水)

    フライス盤でアルミアングルを削る。 アルミはとても軟くて簡単に削れる。 で、作ったのはバーサライタなのだけど、 できあがりはイマイチ。

    回してます 明かりを消すとキレイ 回さない状態

  • 2004年 5月 6日(木)

    ゴールデンウィークおわる。 真面目に仕事をする。 ひさしぶりに事務所のEclipseを動かすが 動作がおかしい。 Windows/設定の画面がまともに開かない。 ログを見ると途中で例外が発生している。 これと現象が同じなので、対策を試すが変化がない。 結局、workspaceホルダーを作り変えることで現象はおさまった。

  • 2004年 5月 7日(金)

    まじめに仕事をする。 アマゾンから同じ金額のギフト券が2つ 送られてくる。 アソシエイト・プログラムの奴だと思うが、 2つというのはシステムのミス? 取り消されないうちに使うのが吉か。

  • 2004年 5月 8日(土)

    家でダラダラする。 頭は連休に逆戻り? Javaプログラミングを少々。

  • 2004年 5月 9日(日)

    今日も家でダラダラ。 Javaのプログラムを少々。 Javaのプログラムを久しぶりにemacsで編集したら楽だった。 Eclipseでもemacsモード(?)を使用しているとはいえ まだまだよね。 Eclipseは外部エディタも使いやすいのが幸い。 夕方、東北に出張中のjujuさんと MSN Messengerでチャットしたりする。 まさに距離を感じないコミュニケーション。 便利。

  • 2004年 5月10日(月)

    国会議員の国民年金未納問題の報道を見ていて、 山本夏彦のお茶の間の正義という言葉を思い出す。 今日もJavaプログラミング。 JDBC経由でpostgreSQLに日本語のデータを書くと文字化けするので 調べると、なんかみんな postgreSQLのJDBC Driverに自分でパッチを当てているようだ。 事務所のLinuxサーバのディスクが足りない気味なので、 Diskの容量を調べると10Gbyte! おそらく20GbyteのDiskを半分だけ使っているのだと思われる。 10Gbyteがすくなく感じるなんて凄いなぁ。

  • 2004年 5月11日(火)

    事務所のLinuxサーバのDisk容量は40Gbyteであることが判明。 なんとかパーティションを切ってmkfsしてlinuxで 使うべく作業する。 Linuxのインストールディスクを使えばなんとかなるかと 作業を行うが、いろいろ引っかかってうまく行かない。 ふと、linuxにfdiskコマンドがあるかもと試すとある。 結局それで 27Gbyteのディスクが使えるようになった。 よしよし 夜、ビールを飲みながら昨晩録画した24 第2話を見る。 何話まで見れるか不安だぁ。 その後 自宅linux機のsambaの設定を行う。 うまく行かないと思ったらFirewallが原因だった。 hide dot filesがうまく行かないのはなぜ?

  • 2004年 5月12日(水)

    今日のアートワーク

    久しぶりにEagleでプリント基板のアートワークを行う。 コーディングだとすぐ眠くなるのに、 Eagleの配線は長時間作業しても眠くならないのが不思議。 楽な作業ということなのだろう。 実際楽だし。 アイ・オーが15型UXGA(1600x1200)対応 液晶ディスプレイを6月中旬発売。 凄いかもと思ったけど 3年前からあるのね。 15型でUXGAというのはどうなんだろう。 字とかちゃんと読めるのだろうか? 歳とってくるとつらい? 実物を見てみたい。

  • 2004年 5月13日(木)

    朝から激しい雨 postgresqlでデータベース毎にencodingの設定というものが できることを知る。 createdb -E EUC_JP foo とかすると、fooというデータベースがEUC_JP encodingで 作成される。 こいつをJDBCで操作すると 文字化けせず日本語を扱えた。 夕方には雨がやみ、テニスへ。 ゲームは 5-7で負け。 でもまぁ善戦。 ビール飲んでTVを見る。

  • 2004年 5月14日(金)

    夜中、サーバの音で目が醒める。 PCのハードディスクの音がめざまし時計の音に聞こえて 寝られなくなったので、シャットダウンして電源を落とす。 静音化が必要かなぁ。 寝床から遠ざけるだけでもなんとかなるか? Javaで書いたコードをすぐにテストできるJunitというやつは なかなか気持ちが良い。 女子バレー 日本:韓国戦 3-0で勝利。 強いなぁ。

  • 2004年 5月15日(土)

    サーバを棚の上に移動する。 こういう配置替えを行うと 不要品がたくさんあるのが目につく。 どんどん廃棄していかねば。 夕方、使い捨てコンタクトを買いに行く。 眼科の診察カードを見るとほぼ11ヶ月周期で買いに行っている。 3か月分/90組み買って、週2回のテニスの時だけ使っているので 計算どおり。 Javaのプログラムを少々。

  • 2004年 5月16日(日)

    Javaのプログラムなど書きつつ ゆっくり過ごす。 オリジナルマインド ミニCNCが ブラックタイプになり、改良されている。 日本女子バレー、ロシアにボロ負け。 まだまだですな。 夜、 NHK特集: 疾走ロボットカーを見る。 この春アメリカ国防総省主催で行われた ロボットカー で200Kmを走破するというレースの話。 今回の1位はCMUの車で、12Km走り、山道で脱輪しリタイヤしていた。 CMUの車のセンサーはレーザを使った距離計。 大学時代に聞いたCMUの6足歩行ロボットにも同様のセンサーが ついていたような気がする。枯れた技術なのかもしれない。

  • 2004年 5月17日(月)

    今月の UNIX MAGAZINE6月号 の インターフェースの街角は「短い名前の活用」。 URLやパス名など長くてとても憶えることができないが、 個人で使う分に限定すれば、3文字もあれば充分識別できるので、 長いURLやパス名を登録し 3文字の識別子で使えるように するツールの話。 なかなか興味深い。 現品.comに注文したものが届く。 590円の光学式ロータリーエンコーダが シャフトの回転数を計測できる機械用の部品かと期待したのだが、 届いてみるとつまみ用のやつでしっかりクリック感がある。残念。 現品.comの説明を読み直すとしっかりクリック有りと書いてあった。 テニスは6-2で快勝。先週のリベンジ達成か? 夜、Javaのプログラミング。 ちょっと楽しい。

  • 2004年 5月18日(火)

    Linux上で gccのSH2用のクロスコンパイラをソースから作ろうとするが うまくいかない。  gccをコンパイルする途中でエラーになってしまう。 binutil/gcc/newlibのいろんなバージョンを試すが 現象がかわらない。 諦めて真面目に原因を調べると configureの途中でエラーが発生していることに気が付く。 configureを一般ユーザで実行したのが原因だった。 configureやmakeのログはちゃんとファイルに残して チェックすべきだったと反省。

  • 2004年 5月19日(水)

    比較的まじめに仕事をする。 なんかちょっとだるい。 早めに寝よう。

  • 2004年 5月20日(木)

    うたばんで風水師が冷蔵庫の上に電子レンジを置くと お金が貯まらないと言っていた。 うちの事務所はまさにそうである。 でも、板を挟めば大丈夫なのだそうだ。 買ってこよう。

  • 2004年 5月21日(金)

    帰りにレンタルビデオ屋によりCDを借りる。 24のDVDもあることを確認。

  • 2004年 5月22日(土)

    小泉首相2回目の訪朝で拉致家族5人帰国。 よかったのではないでしょうか。

  • 2004年 5月23日(日)

    手持ちのジャンクを整理して不要なものを廃棄する。 大量のACアダプタを廃棄。

  • 2004年 5月24日(月)
    基板到着 Olimexのパンフレット

    Olimexから基板到着。 発送の19日に発送したらしいので6日で到着。 注文は13日だったので11日で手元に届いたことになる。 製品の綺麗なカラーパンフレットが同封されている。 いろんな基板を売っているようだ。 価格はなんやかんや込みで $34。 テニス7-5で負けるが善戦。

  • 2004年 5月25日(火)

    まじめに仕事をする。 ビールを飲みながら 24(第4話)を見て寝る。

  • 2004年 5月26日(水)
    基板完成 ジャンパーが...

    おととい届いた基板を組み立てる。 チップ抵抗を32個も並べるのは格好良いのだが、 面倒だし不要だったかもと反省。 ICはチップ抵抗よりも簡単にハンダ付けできる。 組み立てて動かすが光らない。 (T_T) 調べると3個所も設計ミスが... ジャンパーをとばしてちゃんと光るようになった。

  • 2004年 5月27日(木)

    事務所で使っているWindowsマシンのネットワーク接続が不安定。 とりあえずケーブルを交換してみる。 strutsの<logic:iterate>の使い方がよくわからなくて、 ネットで調べていて TECHSCOREというサイトを知る。 よくまとまっていてわかりやすい。素晴らしい。 テニスは 2-6で負け。もっと精進だ。 PANZER FRONT Aust.Bが届く。 まだ ドラクエVも終わってないのに〜

  • 2004年 5月28日(金)
    JUnitイン・アクション 3,780円(税込み) 決断の法則「これをやる」1,365円(税込み) 座右のゲーテ 735円(税込み)

    図書券を5,000円分もらったので喜久屋書店に本を物色に行き、 JUnitイン・アクションを購入。 さらにまるぶん書店で 決断の法則「これをやる」も購入し図書券を使い切る。 しかし、これで勢いがついてしまったのか CDを返しに行ったAVクラブで 座右のゲーテも買ってしまう。

  • 2004年 5月29日(土)

    朝から雨。 梅雨入り宣言がでたそうだ。 すると昼から晴れてしまった。 今年はゴールデンウィークを過ぎてもなかなか暑くならなかったが、 入梅するとさすがに蒸す。 kick4 定例研究会@福岡 開催3週間前ということで、参加登録を開始。 今回は展示物に何を持っていこうか。 車で行けばいろいろ持っていっても楽なのだけど、 そうなると懇親会で飲めないし。 夜、テニス。 体を動かすとものすごく暑い。

  • 2004年 5月30日(日)

    今日のお菓子 バイク Basic Mouseをいじる

    コンビニにお菓子を買いに行ったところ、 缶コーヒーにバイクの模型がついているというので、 買ってみる。入っていたのはKawasaki ZEPHYR。 できはまぁまぁ。 ひさしぶり(?)にBasic Mouseをいじる。 自分なりに動くものにしようと、 プログラムをいちから作り始める。 今後、徐々に機能を追加する予定。

  • 2004年 5月31日(月)

    夜半から激しい雨の中、出勤。 雨は夜には止みテニスへ。 6-2で快勝。 BasicMouseのプログラムをいじる。 RS232C経由でパソコンからコマンドを送り動かせるようになり遊ぶ。 こんな単純なメカでも楽しい。

.


2000年 〜2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月 11月12月
2001年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月11月 12月
2002年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月 11月12月
2003年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月 11月12月
2004年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月 11月12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月 11月12月
2006年 1月 2月

| この月の最初へ| 最新の日記へ|
うだうだ日記
| Top Page|うだうだ日記| 写真日記|
| L-Card+| パソコン研| リンク集|

$Id: days0405.html,v 1.69 2006/02/08 07:02:10 nari Exp $