h_nari @ 熊本市のブログ。電子工作、プログラミング、ゲーム、TV、 政治、インターネットなどに日々の思い付きを、 うだうだ~と書いていきたい。
このブログにはコメント欄を設けておりません。 記事への御意見、ご質問はtwitter @h_nari宛に お願い致します。


アーカイブ


アマゾン・ベストセラー

メタ情報
RSS
Login

eRemote mini 購入

先日購入した Amazon Echo dot、 「アレクサ!」と呼びかけるのに抵抗は無くなって来たが、 使いみちがない。 いずれは、自作IRリモコンでホーム・オートメーションなどと 考えてはいるけど、いきなり作るのは荷が思い。 なによりも市販品のレベル、使いやすさを知っておきたい。

などと考えて eRemote miniを注文。すぐに届いた。 で、セットアップするがうまくいかない。 WiFiのパスワードを入力し、セットアップを待つと デバイスが見つかりませんとなる。

数回試すが状況が変わらないので、 SSIDが長いのが原因ではないかと疑う。 ちなみに使っているSSIDはAtermのデフォルト、 英数字とハイフンで14文字。

これを変更してしまうと、WiFiを使用している他の機器の設定を やり直す必要があり面倒なので、AtermのセカンダリーSSID機能で 6文字のSSIDを設定。これで試すと、無事セットアップできた。

日本語のSSIDにも対応していないようだし、 結構手抜きの処理なのだろう。

eRemote miniに、テレビとエアコンを設定。 こちらは割とすんなりと設定できた。

AlexaアプリでLink Japanのスキルを有効にして テレビとエアコンのOn/Offを音声でできるようになった。

テレビを消すのにリモコンを探すことがあるので、 音声で消せるのは割と便利だ。 これでEcho dotの存在価値が少し生じた。

エアコンの操作はOn/Offだけで十分だが、 テレビの操作はチャンネルの設定、 外部入力(ゲーム機)への切り替えまで音声でやりたい。

IRリモコンを自作するとなると、 まずは Alexaへのスキルの登録方法あたりから 調べないといけないのかな?