h_nari @ 熊本市のブログ。電子工作、プログラミング、ゲーム、TV、 政治、インターネットなどに日々の思い付きを、 うだうだ~と書いていきたい。
このブログにはコメント欄を設けておりません。 記事への御意見、ご質問はtwitter @h_nari宛に お願い致します。


アーカイブ


アマゾン・ベストセラー

メタ情報
RSS
Login

DSPラジオ その後2

前回製作した基板は間違いが酷かった。

まず、STM32F103に8MHzの水晶発振子をつけ忘れた。 これが無くともプログラムを動かすことはできるが、 Bluepillとして Aruinoやplatformioでしようするには 8MHzの水晶は必須。 32.768khzの水晶は無くても問題無い。 あと、電圧レギュレータのパタンが合わなかったり I2Cの信号を繋げていないなど いろいろあった。


最近の記事