h_nari @ 熊本市のブログ。電子工作、プログラミング、ゲーム、TV、 政治、インターネットなどに日々の思い付きを、 うだうだ~と書いていきたい。
このブログにはコメント欄を設けておりません。 記事への御意見、ご質問はtwitter @h_nari宛に お願い致します。


アーカイブ


アマゾン・ベストセラー

メタ情報
RSS
Login

FreeCadとか

Fusion360でDXFファイルを読み込む方法を憶え、 これで何でも描けるぞと思うが、 なんかFusion360の起動が安定しない。 2回に1回ぐらい、起動しても反応が無く、使えない。 使えない時は、半日ぐらい使えない。 ウィルスソフトの影響も考えたが、 使えることもあるので、よくわからない。

仕方がないのでFreeCadを使い始める。 こちらも、使い方を覚えるのに苦労したが、 なんとかDXFも読み込めるぐらいまでにはなった。 しかしDXFはFusion360の方が楽だ。

とりあえずFreeCadで 手持ちのマイクロ・サーボの 形状を入力してみた。まぁいい感じだ。これを 参照しながら、いろんな形状を入力できれば いいのだが。


ふと Windows defender + fusion360 で検索してみると、 fusion360の実行ファイルを除外ファイルに登録しろ、 というページが複数みつかる。 やってみたら、Fusion360が起動するようになった。 これだったのか。

次はfusion360のアセンブリ機能を試してみたい。 リンク機構を動かしてみたり、できるのかな?

右の画面は、FreeCadのデータを .step形式で エキスポートし、Fusion360で読み込んでみたもの。 当然ながら互換性がある。 両方使えるようになりたい。