夜、Youtubeを流しながら Fusion360をいじっていたら 突然PCがブラックアウト。 画面が消えてしまった。 またビデオ/オーディオまわりドライバーのバグ? 待てば再起動する?と考え待つが 再起動の気配がない。 見るとPCの電源が落ちている。 電源SWを押しても入る様子がない。 電源が壊れたようだ。 長いこと使っているので壊れても不思議は無い。
夜、Youtubeを流しながら Fusion360をいじっていたら 突然PCがブラックアウト。 画面が消えてしまった。 またビデオ/オーディオまわりドライバーのバグ? 待てば再起動する?と考え待つが 再起動の気配がない。 見るとPCの電源が落ちている。 電源SWを押しても入る様子がない。 電源が壊れたようだ。 長いこと使っているので壊れても不思議は無い。
翌朝、電源SWを押すと電源が入り 何事もなかったようにWindowsが起動した。 いつ、またブラックアウトが起きるかわからないので、 そのまま使うわけには行かない。 近くのPC工房で電源を購入し交換した。
使っていたのは 玄人志向の400W、 PC工房で安価なものを探すと玄人志向のものしか なかったので、若干容量をあげて600Wのものを購入した。
左:今まで使っていた400W。 右: 今回購入した600W。 |
電源の交換はスムーズに完了。 交換後、まだブラックアウトは起こっていない。