うだうだ日記
| Top Page|うだうだ日記| 写真日記|
| L-Card+| パソコン研|リンク集|


2000年 〜2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月 11月12月
2001年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月 11月12月
2002年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月 11月12月
2003年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月 11月12月
2004年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月 11月12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月 11月12月
2006年 1月 2月

| この月の最後へ| 最新の日記へ|

  • 2000年10月 1日(日)

    シドニーオリンピック閉会。
    ドラクエIV 89時間00分 レベル33 始祖たちの村

  • 2000年10月 2日(月)

    蒸し暑い。夜、雨が降る。 自宅のWin98環境を整備。Meadow Cygwinなどをインストール。 コントロールパネルでキーリピートを速くする。 Meadowが快適になる。 yahtmlモードも インストールした。 980円のキーボードの使い心地がいまいちなので、 IBM Space Saver Keyboard II JPもう1つ注文した。 ぷらっとほーむではオンラインクレジット決済ができるようになっている。 前回購入時はクレジットカードで決済するには電話連絡する必要があった。

  • 2000年10月 3日(火)

    今日は何も書く事が無い... (涙) ドラクエIVも疲れた (週末にやり過ぎた)し、 物も先月買い過ぎたし、 ホームページ(他のページに)はまだいろいろネタがあるのだけれど、 時間がかかるので書けない。 コジマ電気熊本店が10月6日に開店するそうだ。

  • 2000年10月 4日(水)

    充電器の電池ボックスを転用
    秋月電子 放電器キット
    秋月電子のホームページは7月に新しくなってから、 あまり更新されなくてつまらないぞ と思って見ると10月2日に更新されている、 販売予告では製品が増えている。 最近の予告製品はほとんど発売されていない。 予告しなけりゃいいのにと思う。 電波時計キットは10月6日発売だそうだ。 値段はまだ未定。 御連絡のページでは、 倉庫からカラーCCDカメラが 数百個盗まれたので 情報があったら下さいとある。 なんかすごい。

    帰宅後、秋月電子の放電器キットを組み立てる。 デジカメで使っているニッケル水素電池の寿命が短いような 気がするのだ。 組み立てて試すと5分程で放電完了してしまう。 充電も5分程で済む。一応使えているのだけれど なんか怪しい。

  • 2000年10月 5日(木)

    フジオカ電気で150円
    電池ボックス購入
    出社の途中、フジオカ電気に寄り 単三4本の電池ボックスを購入。 昨日組み立てた放電器用。昨日は電池ボックスがなかったので、 充電器用の電池ボックスを付け替えて使用した。A/Dコンバータ等使って、 どれくらい充電されているのか調べたい。

  • 2000年10月 6日(金)

    秋月電子の電波時計キットは 発売されたようだ。ホームページに値段が出ていた。 6,400円だそうだ。 仕方無いのだろが、値段は高いと思う。 立派な 電波時計が買えてしまう。 買うかなぁ... 買うだろうなぁ...

    3,800円
    USB4ポートハブ
    仕事帰りに クマデンにより、5.25インチベイにとりつけるUSBハブ ( オウルテックOWL-4HB5)を3,800円(税別)で購入。 このハブは上流USBへのコネクタが内と外に2つあり スイッチで切り替えることができる。 とりつけた本体と縁もゆかりもないパソコンのハブとして 使えるというのも面白い。さっそく取りつけて使用。 しっかりと固定されたUSBハブは使いやすい。

    久しぶりにCoolPix990の画像をパソコン接続キットのUSBケーブルで 読み出するがうまくいかない。 ソフトを疑い新バージョンを求めて ニコンのサイトへ。 新バージョンは無かったが、CoolPixのファームウェアV1.01を発見。 早速ダウンロードして書き込みを試したが通信不良でうまく行かない。 専用USBケーブルの接続が悪いのかしらん。

  • 2000年10月 7日(土)

    プラモデルだと洗車も簡単
    ゼリカ洗車
    自宅の机まわりをいろいろ整理。 不要品をいろいろ廃棄。 セリカのプラモデルが埃だらけになっていたので水洗い。 本物の車もこれくらい簡単に洗えれば良いのに。

    ひさしぶりに ドラクエIV 90時間39分 レベル33 砂漠の村

  • 2000年10月 8日(日)

    ドラクエIV 93時間19分 レベル34 砂漠の村

  • 2000年10月 9日(月)

    Adobe Illustratorで書いた絵をPM-2000Cで長2封筒に印刷し、 山根一眞の袋ファイルの印刷に成功。今まで型紙にシャープペンで 書いていたのが、プリンタで印刷できるようになって大満足。 高いIllustratorが無いと描けないというわけではないのだが、 Illustatorだと、用紙の端から正確に何センチというような 描画が楽にできる。

  • 2000年10月10日(火)

    暖かい、部屋の温度計で28度ぐらいある。 ケーブルTVインターネット接続を利用し始めてあと少しで1ヵ月になる。 いつもは高速/快適に使えないのだがだが、接続できないことが けっこうある。 10分ぐらい待ってると接続できるように なったり。夜、10時とか11時ごろにそういうことが良く起こるように 思う。 これはやっぱり込み合っているということか? 朝とかはそういうこともなく快適。

  • 2000年10月11日(水)

    唐突だが、私はACアダプタが嫌いだ。 仕方無く使ってはいるけれど嫌いである。 使用していなくてもコンセントに 差し込んでいる限り電力を消費し暖かくなっている ところが嫌いである。 しかし電子機器の小型化/低価格化の為には ACアダプタは欠かせないもののようだ。 だったら、と思うのだが、ACアダプタのコネクタを 4極に増やして、電子機器本体側からACアダプタの電源を 切れるようにしてくれないだろうか。 業界共通でやれば、安いコネクタもACアダプタも 作れると思うのだがどうだろう。 使わなくても暖かいACアダプタが嫌いなのは 私だけでは無いと思うのだが。

  • 2000年10月12日(木)

    マンションの事務所の隣の部屋のドアの前に 盛り塩が置いてあった。ちょっと恐い。 その部屋に人が住んでいるかどうかはよくわからない。

  • 2000年10月13日(金)

    フジオカで購入
    トランジスタと1Ωの抵抗
    トラ技11月号の4脚ロボットの記事を読み、 さらに 関連のホームページを見ると、2足歩行ロボットまで 作っている人(Fukui Footbool Club)がいて驚く。 ロボコンマガジン No.11掲載された青山大学 の2足歩行ロボットの 記事を読んだ時も驚いたが、こちら凄い。 本田のP3やSonyのAIBOあたりが引金だったのか。 わしもロボット作りたい〜。 ロボコンマガジン No.11を見直すと Fukui Football Clubのことも 載っていた。 先週から設計していたニッケル水素充放電器の回路が 固まったので部品集め開始。 フジオカでトランジスタと抵抗を購入、秋月とサトー電気に部品を発注。


  • 2000年10月14日(土)

    VAIO-C1XF
    Linuxインストール
    LinuxでUSBを使いたくて VAIO-C1XFにTurboLinux-6.0をインストールする。 FDDがUSBだったり、LILOが書き込めなかったりしたせいで はまりまくるがネット上の参考資料と Loadlinを使用してなんとかインストールできた。 USBの使用はまだやってない。

  • 2000年10月15日(日)

    混み合っているのか?朝 ケーブルTVの接続状態が良くない。 どんくらい混み合っているとか、回線増強計画とか homepageで公表してくれないかなぁ> 熊本ケーブルテレビネットワーク ドラクエIV 100時間31分 レベル38 ダークパレス

  • 2000年10月16日(月)

    VAIOのLinux環境を整備。 fvwm/tcsh/muleなどを導入し普通に使えるようになる。 VAIO-C1XFはわたしの環境では高速なマシンなので、 思いの他使い心地が良い。 しかし、他にWindows環境が無いので常にLinuxというわけにはいかない。 kernel 2.2.17をダウンロード。

  • 2000年10月17日(火)

    humblesoft.comのホストを変更すべく、 networksolutionsにFAXを出す。 メールアドレスが登録時のものから変更 (meshnet.or.jpがmesh.ne.jpに変わった)ため、 素直に変更できないのだ。 FAQ にそういう場合の対処方法が書いてあったのでそのとおりにしたが、 うまく行くかな?

  • 2000年10月18日(水)

    VAIO-C1XF上で linux-2.2.17+USB BACKPORT PATCHをコンパイル。 USBの使い方がよくわからん。

    19円まけてもらった
    サトー電気から
    いろいろ買っちゃった。
    秋月電子から
  • 2000年10月19日(木)

    VAIO-C1XF上のlinuxでUSBが動き出したので、 LEGO VISION COMMANDを差し込んでみる。 Vendorコードは 046dで、どうやら 中身はLogitec のQuickCamらしい。 ドライバーが 『Linux support for Philips USB webcams』にあるので試してみよう。 秋月電子とサトー電気から部品到着。 サトー電気の方は、郵送料の計算を間違えたそうで、 19円足りなかったそうだ。すみません。 (汗) 若松通商eマート MP3プレーヤーキットの英文の説明が掲載されている。 海外にも出荷するそうだ。 海外から問い合わせがあったんだろうなぁ。 電子キットも世界市場の時代へ。

  • 2000年10月20日(金)
    分解してみた
    VISION COMMANDの
    CMOSセンサー

    Philips webcamのドライバーを試していて、 VISION COMMANDのカメラはLogitecで勘違いしていた ことに気がつく。 改めて Logitec QuickCam Driverを探しだす。 これで試すがうまくいかない。 VISION COMMANDを分解して調べたところ 内部のASICもドライバーのものと若干違うようだ。


  • 2000年10月21日(土)
    Beast3が表紙
    ロボコンマガジンNo.12

    ロボコンマガジンNo.12購入。 表紙にも載っている4足ロボットBeast3は凄いなぁ。

  • 2000年10月22日(日)

    ドラクエIV 108時間59分 レベル40 オルゴデミーラを倒す、 先への行き方を良く知らなかった為、それで終了。 先をやるには、もう一度オルゴデミーラを 倒し直さなきゃいけない?

  • 2000年10月23日(月)

    正式名称かどうかは知らない。
    トビグモ
    事務所の壁にトビグモ発見。
    デジカメで撮影。 よく写る。

  • 2000年10月24日(火)

    秋月電子で購入したACアダプタをCoolPix990につなぐべく、 パーツのフジオカでDCプラグを購入。 試しにCoolPix990に差し込んでみるとなんとか入るが、なんか 安定度がいまいちでちょっと不安。 aafarmの日報を読む。面白い。そこから 白井内燃機工業を知り、そこも読む。 凄い。 世の中凄い人がたくさんいる。

  • 2000年10月25日(水)
    背景がわけわからん
    BOOK-OFFに送った本

    凄く蒸す。湿度が高い。 事務所の蛍光灯が点滅してイライラ。 下のコンビニに売ってあったのですぐ交換。 事務所に3年いて蛍光灯の交換は初めて。 結構、持つのね。 不要な本をダンボール1箱分 BOOK-OFF に発送。 いくらになるかな?


  • 2000年10月26日(木)
    インフォメーションターミナル
    なんと9,800円!

    共立電子で面白い商品発見。 インフォメーションターミナルという商品で 蛍光表示管/24x24dot/11文字表示可能、 付属の電子手帳から文章を入力。 値段はなんと 9,800円!。 詳しくは このページを参照。 ついに メルコがCATV対応Hub付AirStation WLAR-L11-Lを発表。 発売は11月下旬とのこと。 どこかで予約しちゃおうかな。

  • 2000年10月27日(金)

    仕事先で左下にCtrlキーがあるキーボードでemacsを使い苦しむ. わたしの環境では全てCtrlキーをAのキーの左に配置し直している. 左下のCtrlキーも練習するとちゃんと使えるようになるのだろうか. 小指の付け根で押せば良いとか聞いたことはあるが, emacsとか使っているとCtrlキーとShiftキーを続けて押すことが 多く(例. beginning-of-buffer = C-[ <)対応できそうに思えない. ちゃんとブラインドタッチ (タッチタイプ?)でキーボードを打ってい る人で左下のキーボードのまま使っている人っているのだろうか?

  • 2000年10月28日(土)
    インフォメーションターミナル
    なんと9,800円!(税別)

    行き付けの本屋 ブック2001白山通り店明林堂白山通り店として 新装開店。行ってみると聞き憶えのある特徴ある声。 髪型も服装も違うがあれはブック2001の店長の息子 (想像)!? 共立電子より インフォメーションターミナル到着。 なんと亜土電子の製品。 コンパクトで掲示板として良くできている。 店舗等であればすぐに使える。 文章は付属の電子手帳から入力。 改造して パソコンから制御できるようにしたいとも思うが、 そのまま使ってもいいか。


  • 2000年10月29日(日)
    背景が白だと見にくいねぇ
    Mini Cleaner 400円

    プリンタ用紙を買いにホームセンターに行き、 卓上手動車型クリーナ(400円)を発見。 前から欲しかったので迷わず購入。 自宅の机で試すと思ったより良く出来ていて、 ちゃんとごみを集める。感心。 午後から 熊本Linuxユーザ会 の定例会。私は幹事兼司会。 人数少な目だったので時間制限無しでやっていたら 雰囲気がだらけた。 ちょっと反省。しかしまぁまぁ盛り上がる。 2ヶ月に1度ぐらいなら続けていけるかも。 次回もわしが幹事か。

  • 2000年10月30日(月)

    締め切りぎりぎりで PENGUINS@WORK!の応募作品をまとめる。 ものはa2psみたいな テキストポストスクリプト変換プログラム。 ちょっと完成度低すぎかも。 結果にかかわらず 完成度をあげてfreewareとしてリリースするつもり だけどどうなるでしょう。 とりあえず自分で常用しないとね。

  • 2000年10月31日(火)

    Windowsのプログラムで分らないことがあって、net上で いろいろ調べていたら R&D BOOKSという 出版社を発見。面白そうな本をいろいろ出している。注目。

.


2000年 〜2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月 11月12月
2001年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月11月 12月
2002年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月 11月12月
2003年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月 11月12月
2004年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月 11月12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月 11月12月
2006年 1月 2月

| この月の最初へ| 最新の日記へ|
うだうだ日記
| Top Page|うだうだ日記| 写真日記|
| L-Card+| パソコン研| リンク集|

$Id: days0010.html,v 1.143 2006/02/08 07:01:59 nari Exp $