h_nari @ 熊本市のブログ。電子工作、プログラミング、ゲーム、TV、 政治、インターネットなどに日々の思い付きを、 うだうだ~と書いていきたい。
このブログにはコメント欄を設けておりません。 記事への御意見、ご質問はtwitter @h_nari宛に お願い致します。


アーカイブ


アマゾン・ベストセラー

メタ情報
RSS
Login

USBケーブル識別バンド

USBケーブルを沢山持っていると識別に困る。 USB Type-C, micro, miniがパッと見では わからない。 そこで識別バンドを3Dプリンタで 作ってみたところ良い感じなので報告する。

USBコネクタは自分で作る基板では スルーホールのmini-Bと決めている。 M5Stack Seeedの基板を使うと USB type-Cのケーブルが増えた。 Raspberry Pi Picoのせいで USB microのケーブルが増えた。 そういうわけで引き出しには各種USBケーブルが 数本づつ入っていて、使用時に識別に困る。 USBケーブルケースも作ってみたが 文字が見にくいので 2ヘッドの3Dプリンタが欲しいとか思ってしまう。

最近、さらにUSBケーブルが増えてきたので USBケーブルケースを作り足そうと考えたが、 こんなに長さ必要無くね?と思った。 ちなみに100mmある。 これを20mm程度にして 識別はラベルプリンタのテープで良いのではないかと 思いついたので試作したら良い感じに出来上がった。

形状は直径28mmの円に外接する6角形で厚さは0.8mm、 高さは20mm。 このサイズで、だいたいのUSBケーブルを束ねることができる。 はずれない。 細くて短いケーブルで外れて落ちそうなものがあるが 小さいザイズを作るのも面倒なので、 ビニタイでくくりつけた。 P-Touch Cubeで12mm幅の透明白文字テープにラベルを印刷する。 6面分の文字をカットせずに印刷し、まとめて巻きつける。

本当に便利か、しばらく使ってみようと思う。