h_nari @ 熊本市のブログ。電子工作、プログラミング、ゲーム、TV、 政治、インターネットなどに日々の思い付きを、 うだうだ~と書いていきたい。
このブログにはコメント欄を設けておりません。 記事への御意見、ご質問はtwitter @h_nari宛に お願い致します。


アーカイブ


アマゾン・ベストセラー

メタ情報
RSS
Login

YAMAHA RTX830購入

YAMAHAの有線ルータ RTX830を購入した。 ルーターの不調に困っていた。 前からルーターが固まることはあったが、 IPv4 over IPv6導入後、ひどくなった。 ネットがつながらないのでルーターを見ると再起動している。 IPv6(Youtube)はつながるがIPv4(その他)がつながらない。 ルータを再起動すると復旧する。 これらの現象が1日に何回も起こるようになった。

どこだったか忘れたが YAMAHAのルーターが良いらしいという話を聞いた。 事務所や企業で使われているそうだ。 YAMAHAのルーターはVPN用というイメージで VPNは使っていないので関係ないと思っていた。 調べると Youtubeに たくさんの動画がある。 価格は4万円台で買えるものもある。 Raspverry Piでルーターを自作するよりは良いかもしれない。 ということで2月末に OCNオンラインショップ(旧 NTT-X)から RTX-830を 48,480円で購入した。

設置・運用

ブラウザ経由の画面で設定を行うが、うまくいかない。 CLIで この記事 の通り設定したところ、IPv4 oveer IPv6も 含めて接続することができた。 WiFiは前に使用していた Aterm WX3000HPをブリッジモードで使用している。

その後、2月末から1カ月近く使用しているが ネットがつながらなくなるという事態には遭遇していない。 通信速度は、特に速くなったということは無い。

感想

今回、ルーターを更新することで ネット接続が安定してハッピーである。

ここに至るまでの状況の変化として、 以前は安定していたネット接続が、どんどん切れやすくなってきたという 印象なのだが、なぜだろう? 動画等の普及でネット使用料が激増しネットの負荷に機器が 耐えられなくなったということなのだろうか。 負荷が増して機器を再起動するというのはルーターの仕様なのだろうか、 仕様だとしたら、もっと購入者に説明すべきなのではないのだろうか と思う。

RTX-830のダッシュボードにはリソース情報で CPUとメモリーの使用量のピーク値が表示されている。 私の環境では現在CPU、メモリともピークが30%程度なのだが これが100%近くになったら 上位機種にグレートアップの必要があるということだろうか。 そういう風に説明してくれると分かり易いと思う。