h_nari @ 熊本市のブログ。電子工作、プログラミング、ゲーム、TV、 政治、インターネットなどに日々の思い付きを、 うだうだ~と書いていきたい。
このブログにはコメント欄を設けておりません。 記事への御意見、ご質問はtwitter @h_nari宛に お願い致します。


アーカイブ


アマゾン・ベストセラー

メタ情報
RSS
Login

無線ルーター購入

無線ルーターを買い替えた。 NEC Aterm WG1200HS を使用していたのだが WiFiの接続数が上限の16に達していたことと 5Gの通信速度が遅いことが理由。 そういうことなので 接続可能数が30程度あることが 最低条件となる。 NEC Atermだと PA-WX3000HP以上、 価格的に PA-WX3600HPぐらいまでが候補になる。

価格.comのレビューを見ると Atermの評判がいまいち良くない。 バッファローのAirStationの方が評価は 高そうなのだが、色々考えてAtermにすることにした。 NTT-XのサイトではPA-WX3000HPの方を推している印象だったので そちらにした。

届いたので設置する。 プロバイダには直ぐに接続でき、 有線接続の機器は普通に使えるようになった。 無線接続はssidとパスワードを前のものに 合わせれば、そのまま使えるのだが 工場出荷時のものを使用しているので 若干不安がある。 今回はパスワードを変更し WiFi接続機器の設定を全てやり直すことにした。

いろんな機器の設定をやり直すことになったのだが WiFiがつながっていないわけなので、なかなか大変。 スマホの専用アプリを使ってbluetoothで通信し 設定し直すものが多い。

自作の機器は、プログラムのソースを書き換え プログラムを書き直すことになった。 自作の温度センサーがたくさんあって これらがほとんどWiFi接続なのだが、 これらは今後 BluetoothのAdvertiseで データを送信するよう変更したい。 そうすれば消費電力も少ないし、 ルータの接続数を消費することもない。

なんとか一日で、ほとんどの機器の設定を終わらせることができた。 5Gの通信も普通にできているようだ。 ルータの管理画面の情報密度が低いのが不満。 WG1200HSで表示されていた接続数が表示されなくなった。 次にルータを交換する時は ssidとパスワードは変更しないようにしよう。