間違えてPIC32 Starter Kit 購入

131226a1PIC32MX220でMicrochipのライブラリを使わずUSBの機能を使おうと格闘中。CDCクラスは(たぶん)動作した。HIDクラスもWindowsに認識されるようになったのだが、HIDAPIのテストプログラムで操作しようとするがうまく動かない。

HIDAPI側のプログラムも怪しいので、試しにPinguinoのBootloader(HIDクラス)を操作してみるが同じようにエラーになる。

何が悪いのかわけがわからなくなってきたのでMicrochip提供のサンプルプログラムを試したくなり、PIC32 USB Starter Kitとかあれば良いのではないかと考え、注文したつもりが、届いたんはUSB無しのPIC32 Starter Kitであった。注文ミス。

PIC32 Starter Kitの基板にもUSBコネクタ(ミニB)がついているが、これはDebug/プログラム書込ようでターゲットのPIC32ではなく同じ基板上のPIC18に接続されている。

USB Starterキットは諦めようかとも思ったが、他の方法で進展が無いし、USB StarterキットではHost機能のサンプルプログラムも動きそうなので、注文し直すことにした。年内に届くと良いなぁ。ちなみに注文したのはPIC32 USB Starter Kit2, USB Starter kit用のサンプルプログラムが動かなかったらどうしよう。USB Starter Kit3という製品もあったが、在庫が無かったので悩む必要はなかった。

HIDに固執せず汎用USBドライバとか試してみるのでも良いのかもしれない。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。