NXT届く

荷物届く ETロボコンキットNXT

熊大からくりサークルが昨年に引き続いてETロボコンに出場するのにちょっかい出すには自分でも1台欲しいということで注文したETロボコンキットNXTがアフレルから届いた。

Olimexに発注

以前 LEGOのDroid Developer kitを購入していたのだが、結局使用しなかったので、中学一年の甥にあげた。夏休みのはじめにこんなのもらうと楽しいだろうなぁ。台風9号のせいで、午後から雨。でもたいしたことはない。先週も木曜は雨。テニススクールに行けない…基板の修正版を作成し、Olimexに送る。基板のサイズを1周り小さくし、配線も全部やりなおしたので、かなり大変だった。DRCは、わかりやすくて便利なので、頻繁に流したが、間違えてAutoRouterを走らせてしまうと言うミスを数回やってしまった。今回は、EAGLEのファイルではなく、gerberデータ と EXCELLONのファイルを出力させて送った。EXCELLONのファイルをエディタでいじって、ドリルのサイズを修正してやろうと思ったのだが、そうするまでもなく、EAGLEの機能で ドリルのサイズ調整はできてしまった。エライ!シルクパタンの幅調整も、Olimex提供の ULPはエラーで終了してしまったが、EAGLE付属の silkwidth.ulpというやつで実行できた。エライ、エライ

ASIMO購入

B-1
ASIMO 2体

WinBoardはテキスト形式をサポートしてませんよとメールで教えてもらう。確認すると、確かにそうだった。訂正します。WinDraftの decompile-sheet機能と混乱してしまったようだ。WinDraft(回路図)エディタの方には 不満は少ない。あるとすれば、ライブラリの絵を書きにくいくらい。PCB-CADを作りたいのは、最近 仕事でも趣味でもプログラム、特にアプリケーションを作っていないせいかもと思い当たる。Windows上でTcl/Tkを組み込んだグラフィカルなアプリケーションを自動テスト付きで作りたいなぁ。遂に ASIMO 購入!なんちゃって、買ったのは ASIMOアクションフィギュア(YZ122 写真左 1,500円) とASIMOヌイグルミ (YZ119 写真右 1,000円) とASIMO Tシャツ(YZ104 写真無し 2,980円)。お目当ては アクションフィギュアだったが、出来はいまいち。LEGO テクニックチームぐらい関節が動いてくれることを期待していた。ホンダ・ダイレクト・マーケティングから通販で購入したけど、ホンダのディーラに行ったらもらえたりするのかな…基板をpcbproに注文。10枚で$300ぐらい。olimexなら $100ぐらいで出来そうだけど、今回は、納期の関係で仕方がない。

Olimexから基板到着

見知らぬ国の文字が〜書かれ〜てた〜
Trevaジャック用基板?

なんかワームだ、ウィルスだ、クラッキングだとか言ったセキュリティーの話題がずいぶん身近になってしまったような気がする。 昨年比100倍(当社比)みたいな感じ。ついにOlimexから基板到着。昨日、配達されてたようなので、ブルガリア → 熊本 は 6泊7日?荒っぽい基板なので、いまいち感動はないが、小さい基板を沢山作っても安いというのは嬉しい。次は、細かい基板も発注してみよう。

帰宅後、基板をジャックと組み合わせてみる。基板の端を、設計どおりの位置まで削れば、バッチしはまって、気持ちいい。さらにLEGOブロックを削り、とりつけてみる。こちらも良い感じ。写真をいろいろとったので、Trevaベース基板のページを作成。

LEGO 4×4 Off Roader完成

TCP/IP LEAN

アマゾンよりTCP/IP LEAN: Web Server for Embedded systems 届く。CMP BOOKSの以前から気になっていた本。タイトルは 『痩せた(?)TCP/IP』。組み込みシステムにTCP/IPスタックとhttpサーバを実装するという話の本。面白そう。CDROM付き。アマゾンを経由すると、洋書も1Clickで送料無しで買えてしまう。便利な世の中になりましたねぇ〜

車っぽい
完成!
ここはどこ?
でかいのよ

LEGO 4×4 Off Roader完成。かなり時間がかかりました。(数時間?)写真で手を広げている人形は、フォークリフトの運転手。テクニックチームのメンバー?いろんなポーズを取れるのでお気に入り。2,3日前からKCN(ケーブルTVインターネット)の速度が500kbpsぐらいしかでなくなった。それまでは 800〜900kbpsぐらいでていたのになんでだろう? 帯域制限がかかったのかなぁ。契約では 1Mbpsなのに。


LEGO 4×4 Off-Roaderを作り始める

でかい
作りかけ

昨日届いた LEGO 4×4 Off-Roaderを作りはじめてしまう。LEGOの大箱を作るのは初めて(Mindstormsは大箱じゃないよねぇ)。部品数と機構の詳細さに圧倒される。4WDだから、デフは3つあるし、サスペションも全部ついているし、ハンドルも切れるまでは予想の範囲内だったが、トランスミッション(5速+バック)やエアダンパー付きのドアまでついているのにはびっくり。といいながらまだ完成していない。


LEGO衝動買い

5箱あります。
LEGO 衝動買い!

2週間前にWWTで衝動買いしたものが届く。買ったのは#8466 4×4 Off Roader $119.99,#8463 Fork Lift $29.99,#3800 Ultimate Builder Set $59.99,#3341 Luke Skywalker, Hans Solo, Baba Fett $4.99,#3342 Chewbacca & 2 Biker Scouts $4.99,の5点。 (価格は現地価格、これに手数料と送料が加わると…)組み立てるのが楽しみ!

テニススクールの後、やる気復活で、tkのwidgetいじる。スポーツは重要ね。表示がおかしかった件、やっとわかる。tkButton.cを見本にしたのが間違いだったようだ。

久しぶりにLEGOで遊ぶ

リモコンで遊びました。まだまだ改良せねば。
車など作って見る

基板が届くころだろうと、朝から事務所で待つ、が来ない。うーむ。久しぶりにLEGOで遊ぶ。単純な車をつくり、赤外線リモコンで動かす。こいつにL-Card+や各種センサー、無線LAN等を搭載し、室内偵察車両にしたいなぁ。Robocupの車体もこんな感じでいけると思うのですが、どんなもんでしょう。モーニング娘が司会だということで、何年かぶりに、日テレの24時間テレビを見てみるが、面白くはないなぁ。


おまけのレゴ・コレクション

楽しいなぁ
1つ目はスポットライト
楽しいなぁ
2つ目はTVクルー

サーボ・インターフェースを事務所に持って行き、L-Card+に接続。見事、Linuxからサーボをコントロールできた。次はI2Cインターフェースだ!熊本もやっと梅雨明け。道が妙に混んでいるのは そのせい?コカコーラ 500mlペットボトルを買い、おまけのレゴスタジオ・コレクションを入手!1つ目は、スポットライトでした。この夏は、コカコーラを飲み続けることになりそう。24本入りの箱で買って、一度に揃えてしまうという技もあるそうだが….

今日の思いつき

今日の思いつき
小物用照明ライト!

今日の思いつき!白色LEDをLEGOで固定したもの。小物撮影時の照明用。ちなみに、LEDはブロックで挟んだだけ。接着はしていない。結構明るいが、照明範囲が狭め。フィルムケースにLEDを数個固定し、3脚にも取り付けることができるようにするといいかも。白色LEDは15mA定電流ダイオードとのセットを秋月電子から400円で購入したもの。それにしても、秋月電子のホームページの更新が少ないのは悲しい。トラ技の広告を見た方が情報が新しい。昔の、頻繁に更新していた あのころの姿にもどってくれないかなぁ…秋月のページにバナー広告を載せている現品.comの方が なんか秋葉っぽくて面白い。何か注文してみようかな。

朝から嘉穂無線

ネジ
買ったもの

朝から嘉穂無線へ行き、じっくり在庫をチェック。いやまぁほんとびっくりするくらい在庫がある。サンハヤト製品をあそこまでそろえている店は他に知らない。チップ抵抗まで売ってある。レゴのパーツ(ターンテーブルやチェーン)も売ってある。でも買ったのは ネジ(3φ x 4mm, 3φ x 6mm)と 3mmナットを各200個とプラ棒。

STV610ですか?

VISION COMMANDのASIC
STV610です。

事務所に6.3Gのディスクが1個余っていたのを思い出す。自宅機の足しにしよう。古いディスクの容量をみると 時代を感じてしまう。LEGO VISION COMMANDが使っているASICって、STV610ですか?と聞かれたので以前分解した時の写真を掲載。STV610ですね。このページにLEGO-Camって記載が増えているけど、圧縮フォーマットがわからないので not supported now だそうだ。残念。ブックサービスより『カーナビ使いこなしガイド』 到着。予想通り 中身が濃い本。ゆっくり読もう。夜、6.3Gハードディスクを自宅機にとりつけ。これでしばらくは安心か。

充放電器

う… 8cm角のケース用ファンってステップアップPCに 800円で売ってあるじゃん(涙)ものぐさせずにちゃんと調べとけばよかった。反省。夜、雑誌パトロールに最近購入した雑誌の表紙だけ掲載。中身は週末にでも書こう。雑誌をもう一度読みなおすことになるので、結構時間がかかるのだ。LinuxJapanも届いたのでこいつも掲載。この号には私のLinuxでLEGOの記事が載っている。次のネタは何にしよう…

後閑さんの充放電器と同じに電圧測定時には電流を流さないようしてみる。こうすると電池の内部抵抗や配線抵抗の影響を受けないのでgoodよしよし、こいつはCPUを使わないとやりにくい処理だぞ。これでやっと 普通の充電器との差別化ができたかな。あとは、メニューを4つぐらい({高速,低速}{充電,放電})用意してボタンで選択してGO! ぐらいにして完成ということにしちゃおう!そもそもこの充放電器を作ったのは デジカメ(CoolPix990)用のNiMH電池を秋月で買った充電器で充電しても10分程度で充電終了し、ろくに充電できなかったから。1月9日に この充放電器の実験で7時間充電した電池をその後 CoolPix990に装備したら、いまだに使えていたりする。実用品(現実逃避だったという噂もあるが)のつもりで作り始めたが、こんなに時間がかかるとは思わなかった。(いつもは、完成させてないから時間がかからない?)AVRのプログラムで時間がかかってしまった。まぁその分AVRのプログラムに慣れたというのはあるが。こんなに時間かかっちゃうと、どこぞに発表して元をとりたいと思うのだが、わざわざCPUを積むメリットがいまいち見えない。(CPU積んで賢くすると楽しそうという気分だけで作った… しかし賢くするには賢いプログラムをかかなければならない、アセンブラで…)ケースも馬鹿でかくなってしまったし、そのうち USB付のコンパクトな筐体に作りなおしてパソコンと接続できて、ログもとれる充電器、なんちったら完全に作りなおしだなぁ。USBを使えるようになったらまた考えよう。ということで頑張ってはやく完成させようという話でした。

USB COMPLETE到着

これでUSBはばっちり?
USB COMPLETE
変な商品満載
ROBOT STOREのカタログ

アマゾンよりUSB COMPLETE到着。洋書だけど市川DC(デレバリセンター?)から発送されている。送料が安くなりそうなので歓迎。ちなみに今回はサービス期間で送料無料。とりあえず読まねば。ぷらっとほーむに13W3-HD15変換ケーブル SUN X471A(6,000円)を注文。在庫4だから来週月曜日には届くか?一緒に BSDデーモン人形(1,480円)も頼んでしまった。モルフィー企画のUSB-IO(1,500円)も注文。夕方 RobotStoreより カタログ20号が届く。以前 LEGO VISION COMMANDを購入したので送ってくれるようだ。日本では見ない商品がいろいろ載っていて面白い。Muscle Wire(形状記憶合金のワイヤー?)やELECTRIC PISTON(ソレノイド?)などもある。少年マガジン 52/53合併号の「AIBOを作った男たち」というマンガをコンビニで立ち読み。天外 伺朗(テンゲシロウ)こと 土井 常務が頑張ったそうだ。アマゾンで「天外 伺朗」を検索すると20件もヒット、たくさん書いていたのねぇ。

ASTEC-Xの評価版を試す

新Windows機の環境整備 + LEGO 工作。ASTEC-Xの評価版をダウンロードして試す。X-windowのウインドウと Windowsのウィンドウが混在して変な感じ。Xのwindow managerを動かすと直接 Xを使っているのとまったく違わない。素晴らしい! しかし astec-Xは高い(業務用なので78,000円)はきついなぁ。cygwinのXも試してみよう。

ある人から聞かれたので、現在のUSB関係の状況報告。cypressのUSB評価キットはあの時点で入手をあきらめた。USBN9602は秋月電子から2個購入。(600円/個,まだ使ってない。^_^;)AKI-H8 + FIFO + 回路少々でUSBプロトコルアナライザ作成中。半田付終了、AKI-H8でgdbが動くところまで行って,ほったらかし。こいつは完成させたいが、なかなか時間が取れない。(忘れてた?)USBの機器はUSBN9602で作れそうだと思ってたりする。

ついでに書いておくとニッケル水素充放電器の開発も中断。LEGO Mindstormsやってます。

今日はポッキーの日?って結構 浸透している。あれだけTV-CMやったんだから当然だが。