105円の六角棒レンチ

安いと思った。105円の六角棒レンチ

少し遠くのダイソーに行き、5点ほど購入。夜、2週間ぶりにBasicMouseを触る。

金属加工関連で衝動買い

Yahoo!Auctions で金属加工関連のものをいくつか衝動買いしてしまう。パソコン関係では枯れた(?)ようにも思える物欲が金属加工方面ではビンビン。困ったような嬉しいような。

今晩もsqueakと戯れる。ポップアップメニューを出せるようになったが、右(blue)ボタンを検出できない。squeakのデバッガを始めて使う。使いやすい。

コンビニ傘 480円

事務所に傘を持ってくるのを忘れたので、雨がやんでいる隙にコンビニで購入。480円で買った大型の傘がワンタッチで開くジャンプ傘だったので、ちょっと驚く。 安いねぇ。デフレだねぇ。まだUSBと格闘中。USB Hostにはいろいろと可能性を感じる。いろいろ面白いことができそうだ。しかし、今は必要な機能に絞り完成を急ごう。やっとやる気が少し戻ってきた気がする。

オプティカルセンターポンチが届く

いつ、使うんだろう...オプティカルセンターポンチ

雨。 今年の梅雨はつゆらしいつゆだ。おかげでテニスができず、運動不足…VR4131ボードのLinux移植作業。GDBによるKernel Remote Debugを試すが2.5.70では いろいろ問題が発生しうまくいかない。2.4台を試してみようと ftp.linux-mips.orgからcheckoutするがcheckoutに4時間ぐらいかかってしまう。その後 2.4.21での起動を試みるが、まだネットワークに問題があるようで、起動の途中、 exec:Stale NFS file handle とか言われてしまう。不安定なネットワークドライバーでの nfsrootは無理か…

購入したオプティカルセンターポンチが届く。ありがとうございました。 >JinSatoさん。アクリルの棒が上手く光を集めてくれるのに関心。最近は Yahoo auctionでもぼちぼち工具を集めていたりする。

VR4131の割り込みハンドラを書く

AC100Vケーブル(100円)4本、ジャンクメモリーカード(100円)きし麺ネットワークケーブル2m(700円くらい)
本日のお買い物

朝、VR4131ボードのGPIO割込みのハンドラを書く。割込みを許可するために設定するレジスタが多くちょっと戸惑うが、なんとか動いた。

きし麺ネットワークケーブルが気に入ったので買い足しにアプライドへ。いざ買おうとすると意外に高いので躊躇する。ヤマダ電機ではこんなに高くなかったと思ったけどと、ジャンクのAC100Vケーブル(100円)を4つと、ヒートガン実験用にメモリーカード(100円)を1枚買ってヤマダ電機に向かう。ヤマダ電機できし麺ケーブルの値段を確認すると、アプライドよりは安いが似たようなもの。前回はハブといっしょにポイント還元も使っていたので値段をよく把握していなかった。1本だけ買って帰る。

夜、ER VIIを見る。 このシリーズ、話が暗い暗い。どうなってるんだろう。

ヒートガン届く

goot HG910SET  13,500円(税別)
ヒートガン購入

りそなホールディングに公的資金注入のニュース。2兆円規模って、もう金銭感覚が麻痺している感じ。ところで、りそな銀行って何よ。大手らしいが…と調べてみると、大和銀行とあさひ銀行が合併したやつらしい。あさひ銀行って、どことどこが合併したんだっけ?さらに検索して銀行合併早見表(王貞治年表付)を発見。協和+埼玉で あさひ銀行になったらしい。あさひ銀行とイメージが似ているさくら銀行は太陽神戸三井銀行で住友銀行と合併して三井住友銀行になったのか。りそな銀行と聞いても、ピンと来ないので不安感が煽られないのが不幸中の幸い?って、私だけかな?

ICI に注文したヒートガンHG-910SETが届く。基板からICを吹き飛ばしてみたい。夜、飲み会。となりの女性のグループがうるさくてあまり話せなかった。

オーブントースタ購入

3,500円くらい
オーブントースタ購入
いよいよ?

今日からROBO-ONE。出場もしないし、見にも行かない。いつかは出場と思うのだが、なかなか進まない。コントローラのあたりで引っかかってしまう。コントローラ好き?ヤマダ電機でオーブントースタ購入。3,500円くらい。安いねぇ。長谷川慶太郎の本を2冊(2003長谷川慶太郎の世界はこう変わる 100年デフレと日本の行方さらば「インフレ待望論」)ほど購入。夜、飲み会。


ステンシル注文

仕事でpcbexpress に基板を発注。しつこく勧められたような気がしたPrototype Stencilというサービスの説明のページを注文後に読んでみる。どうもソルダーペーストのマスク(stencil)作ってくれて、オーブントースター!?を使って自分で リフローするという話らしい。Prototype Stencil Kitが $149.50 とか、ソルダーペーストが 100gで $40.00とか書いてあるし、一度試してみてもいいかも…ということで注文してしまう。(汗;;)片面分、Starter Kitと送料込みで $200ちょっと。トースターでリフローするのか? ドキドキ…「笑って良いとも」でタモリが小泉首相と電話で話すのを見る。秘書官に伝言を頼む予定が、「たまたま、今おりますので…」というのは、裏の仕組みがいろいろ想像できて面白い。「タモリの首相官邸訪問」は実現するか?春の特番あたりかな?

Laser5のL-Card+アップデート情報 に[2003.01.09] L-Card+16M Bootモニタのバージョンアップについてが追加されている。バージョンアップすると、L-Card+が短時間(10秒以内)の電源断時に起動しないことがあるという問題が解消される。自分でやって失敗したときは、Laser5が 3,800円でやってくれるそうだ。電源再投入時、若干待つ必要があるのは面倒だったので、嬉しい。今日も設計。VHDLを書き、シミュレーションを流し回路を修正。サブブロックは ひととおりできたので、あとはチップレベルにまとめて、シミュレーションで確認し、書き込み/実機でテストだ!

椅子購入

自宅の椅子は、いつ買ったのかも忘れた 5000円ぐらいのOAチェア。これじゃあんまりだろうとアスクルに岡村製作所の椅子を注文。忘れずにチェアマットも注文。便利だ。今回もアーロンチェア…としなかったのは、これじゃないと仕事できない..という程ではないし、肘掛けがジャマになることが多いし、今回は普通の事務所にあるような奴を買ってみようということ。椅子だと簡単に買えるのに、旋盤だと買えないのは…置場所が無いからよねぇ….とか思う。

仕事でethernetのプログラムを書く必要があり、ChaNさんどすぶいだにょ☆2号の記事イーサネットボードの製作(プロトコル編)を読み直す。多くの情報がコンパクトわかりやすく書かれていて改めて感動。

夜、FPGA vs H8/3664のI2C通信の実験。3664のプログラムは作り直しなので、なかなかうまくいかない。

フラックスリムーバ購入

パーツのフジオカで購入
フラックスとリムーバー
!!注意!! リムーバーはプラスティックを溶かす場合があるので、プラスティック部品取り付け前にかけましょう。※プラスチック(塩化ビニール)の排水菅も溶かす場合がありますので、水はたくさん流しましょう。

お盆休みもおわり社会も動き出したようだ。出社途中 パーツのフジオカに寄りフラックス(HOZAN H-721 280円)とフラックスリムーバー(HAKKO O13A 1,940円)を購入。リムーバー高いなぁ。現品.comと秋月にこまごまと部品を注文。μPD16805がロジックデバイスに あることが判明。単価 500円で ちょっと高いが、注文。

石川さんロボットサロンに出演

現品.comより到着
導電性チャック付き小袋入手!

石川さんロボットサロンに ゲスト出演されたそうだ。トレQの訴求力は強烈だ。Chanさんライントレーサを作り始めているし..うーむ、基板のカットがきれい。

現品.comから、部品が届く。待望の導電性チャック付き小袋とスイッチ、ショットキーダイオード、小型のステッピングモータなど。小袋のサイズは 120mm×85mm, 100袋で1,000円。もうすこし小さくてもよかったな。

いろいろ見積もる

敬誠に在庫問い合わせ返事が来る。すばやい返事で好感度up!しかし、値段はちょっと高めなので、他で見付からないTB62706BFを650円×8個注文。作ってるものバレバレ?TB62706BFをもっと安く買えるところがあれば教えてください。勢い? がついてきたので、テレビィ商会にも見積り依頼を出す。すぐに返事が来て、HD64F3664FP @650円(在庫あり)HD64F3694FP @650円(納期3ヵ月)だそうだ。秋月より安いので注文。HD64F7145F50は無い、と言われました。メールの最後に、テレビィ商会はH13/11/15をもちまして、(有)テレ商に変更しました。とある。へぇと思って、新しいホームページを見に行くと古いホームページそっくり。住所も同じだし、間違いは無さそう。古い方にも、第一営業部しか残っていないし、他の営業部は分かれた? 無くなった?

SP2323EP品切れ

秋月電子にAKI-H8/3664モジュールと5V/3V両用のRS232通信用IC SP2323EPを注文するが、SipexのSP2323EPは品切れだそうだ。AAAなのに〜どうしよう。Maximにサンプルをもらおうか。なんか、最近 秋月運(?)が悪い。ところでSipexのサイトの3.3V, RS-232 Tranceiversの表 でSP2323EPというチップを探すがみつからない。Maximの該当製品はMAX3232Eみたいだし、SP3232Eというのはあるし、トラ技 4月号の広告掲載ミス? だからモノがない?月曜日にでも問い合わせてみよう。 UNIX MAGAZINE 3月号をみながらapacheにmod_davを組み込み、WebDAVサーバを作ってみる。便利かしら。

オムロンのワイヤレスアダプタ

仕事が終り、秋葉原に部品を漁りに行くが、ガーン!秋月が定休日というのを忘れていた。まぁ、買いたかったのは通販で買えるものばかりなので、大丈夫だろうと自分を慰める。千石電商でコネクタやSOPの変換基板を買って帰る。熊本の事務所に戻ると、カメレオンUSBが到着していた。ロジアナ基板も発売が決定したそうです。2日ぶりにホームページを巡回すると、なんか、オムロンのワイヤレスアダプタWM640UW が話題になっている。34,800円では、魅力に欠けるよなぁと思っていると、通販販売価格 5,000円の文字が..投げ売り?MW640UWは 在庫切れ、次回納入予定未定とあるが、MW640R/RS 2,500円 はあるようなので、2個注文。果して買えるのだろうか?

無線LANアクセスポイント購入

ごちゃごちゃだぁ
WN-B11/AXP on Bear-1

郵便物をチェックしに事務所へ行く。基板は31日に届いていたようだ。明日、受け取ることにしよう。事務所からはVAIOを持って早々に退出。まだ仕事は始めない。そのままCompuTownくまもと東バイパス店に行き、IO DATAのWN-B11/AXPを買ってしまう。帰宅後、いろいろ苦労して設定したところ、こいつは infrastructureモードのアクセスポイントにしかなれないらしいことが判明。 L-Card+をAXPと接続すると、AXPとの通信用に設定した無線LANカードとは通信できるが、既存の無線LANのハブ(AirStation)とは通信できない。一応使えるが、ちょっと残念。あと、WN-B11/AXPの消費電力は実測で 500mAぐらい。思ったより、大喰らい。無線LAN経由でBear-1をコントロールする プログラムをTcl/Tkで 書き始める。簡単にそれっぽい見た目のもの( まだ実際にコントロールはできない)ができ、俄然やる気が出る。