Linux機のメモリを増設


事務所で使用しているLinuxサーバはNEC Express 5800/S70 PJでメモリーは1Gbyte。これで充分だろうと思っていたのだが、先日、必要があってffmpegのコンパイルをするとやたらと遅い。スワップしまくり。topコマンドでみるとメモリーを使い切っている風なので増設することにした。

DDR3-1333の価格を調べ価格も適当な4GBx2のものをアマゾンに注文。サーバーに8GBは要らないと思うので1枚だけ増設し5GBとし起動すると4GBだけ認識されている模様。調べるとDebianではインストール時にメモリが4GB未満だと4GBまでしか扱えないカーネルがインストールらしい。カーネルを入れ替えるといくらでもメモリーを認識できるようになるそうだ。

topコマンドによるとメモリーの使用量は1.3GBで、バッファとして1GB使用されているので1.7GBほど余裕がある。スワップは使用されていない。postgresqlを使用している内製のアプリが、動作が最近遅くなって気になっていたのだが、やたらと早く動作するようになった。Linuxサーバに4GBのメモリはもったいない気もするが2000円程度で、これだけ動作に違いが出るのなら惜しくはない。のこりの1枚、4GBは自宅のLinuxサーバに使用した。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。