ThinkPad修理2万円

pc-watchでエラクしつこい広告が表示される。富士通のパソコンFMVの広告。ここまでしつこいと逆効果ではないか?ウィルスに感染したかと思ってしまった。

IBMからFAX届く。ThinkPad修理の診断ができたらしい。CPUファンの交換で修理費20,000円。送料その他込みで 25,100円。修理をお願いする。CPUファンが壊れたのか。

ThinkPad故障中

朝、起床後すぐ、ThinkPadのバッテリーを装着し、起動してみるが、FAN ERRORで落ちる。うーむ。キーボードを外し、中をみるとファンは軽くまわる。どこかに埃が詰まっているというわけでもなさそう。Web経由でIBM修理引取サービスを申し込む。

FAN ERROR

ジェットブロアー

事務所で FAN ERRORで検索してみると、似たような現象がヒットした。吹けばいいのか?

ゴミを吹きとばす ブロアー を持っていなかったので、昼休み買いに行く。帰りにバドガールにチラシを渡される。バトワイザー・ビヤガーデンが熊本でもオープン(5/15)したらしい。場所は 熊本阪神デパート屋上。

夜、テニス。土曜日の試合を反省し、真剣にレッスンに励む。ゲームは6-2で敗けたが、 気合を入れて打ったので、気分爽快。湿度が高くて汗だらけ。夏が始まった?帰宅後、ThinkPad T42のファンの吹き出し口あたりをブロアーでひつこく吹いてみるが、FAN ERRORは治らない。バッテリーとACアダプタを外して寝る。自宅でパソコンが使えないと、 かなり暇だ。

ThinkPad 突然落ちる

自宅の ThinkPadで Civilization IVをやっていると、突然 PCの電源が落ちる。再度電源をいれると、FAN ERRORと出て電源が落ちてしまう。Civilization IVはこれぐらいにしておけということか?

Google Adsense復活

Google Adsense復活。トップページの Google Adsがやっと公共広告でなくなった。何だったのだろうなんかちょっと寒い。実用Perlプログラミング第2版で知ったXML::Simpleと Data::Dumperを使う。便利だ。

夜、テニス。寒い。風も強い。ゲームは8-3で負け。H8/3664Fで使っていたCのプログラムをPSoCで動かそうとするがうまく行かない。関数が深すぎるのが問題なのかも。

FireFox 1.5で字が大きい件

まじめに仕事をする。FireFox 1.5で字が大きい件は、フォントをFixedSysからMS Pゴシックに変更することで解決。

夜、テニス。ゲームは8-2で負け。全然手に負えない感じ。

Google AdSenseが公共サービス広告に

右のGoogle AdSenseが公共サービス広告になってしまった。なんでだろう?

subversionを使って見るが、時々うまくいかない。しばらくして気が付いた。svn statusと打つべきところをcvs statusと打っていた。

PSoCが24MHzで動かない

まじめに仕事をし、バグをいくつか発見。割と強めの雨が降る。これで車がきれいになった。夜、PSoCをいじるがプログラムが動かない。どうもCPUの動作速度を24MHzに設定すると動かないようだ。なんでだろう?12MHzに設定すると期待どおり動く。まぁ別に24MHzで動かす必要はないのだけど気になる。

PS2を買い直す

新PS2は小さい

PS2(Playstation2)の調子が悪い。しばらくFF12をやっていると画面が消えてしまう。しばらく待って復旧することもあるが、しないことも多い。この現象は前からたまに出ていたが、長時間やらないと出なかったし、頻度も高くなかったので忘れていた。PS2も買って随分経つので寿命だろうと思う。兄のPS2もDVDのイジェクトができなくなって買い直したと聞いた。わたしのもイジェクトがちゃんとできないが、適当なタイミングで手で補助(?)してやればなんとかなっている。そもそもDVDを入れ替えることが少ないので、あまり問題にならなかった。

ということで、昼休みにヤマダ電機でPS2を購入。本体+メモリーカードのセットが19,700円+5%のポイント。帰宅後 設置して、小さくなっていることに驚く。DVDドライブはトレータイプから、フタが開くタイプに変更されているので、イジェクトの問題は無くなった。

断線とは…

新しいPS2で安心してFF12をやってしばらくすると また画面が消える。怪しいのは古いPS2から使いまわしている AVケーブル。PS2とTVをつなぐケーブルだ。コネクタ類はひととおりチェックしたのに… と思いながらコネクタ直後のケーブルの曲り工合を変えてみると反応がある。ここだったのか… ここだったら 1000円ぐらいで直せたな…がっくり。弁解すると…画面の消え方がケーブルっぽくない。ケーブルの断線だと、色が変になったり同期が狂ったりしそうだが、じんわりと暗くなって消えた。消えた状態で、本体を動かしたり、叩いたりしても反応がなかった。中途半端に壊れたPS2が残ってしまった。どうしよう…

ケーブルモデムを交換

ケーブルモデム(新)

今朝も事務所のネットワークは不通のまま。kcnに電話して状況を説明し、ケーブルモデムを交換/調整してもらってやっとネットワーク復活。ふぅ。

事務所のネットワーク不通

昨晩から事務所のネットワーク(ケーブルTV)が不通。午後、KCNに電話してみると、機器の障害があったが復旧しているとのこと。しかしケーブルモデムを何度起動しなおしてもつながらない。おかげで仕事は進んだ(!?)が、いろいろ不便だし、不全感がつきまとう。明日は復旧して欲しい。kcnはかなりの頻度でネットワーク障害が発生している。深夜不通で昼間はつかえることが多いので事務所で使っている分にはあまり気にならなかったが、自宅のB-fletsがほとんど障害なしであるのと比べると問題が多すぎる気もする。そのうち事務所も光に切り替えか。

ということで、本日はメールを全く読んでおりません。すみません>メールをくれた人。

HDD復旧 / graphviz

友人のノートのHDDが壊れたというので様子を見る。USB/HDDアダプタでつなぐと、ハードディスクは認識されるがドライブとしては認識されず、マイコンピュータにあらわれない。Linuxマシンに接続し、vfatでマウントを試みるがデータがおかしくてマウントできない。EasyRecoveryのトライアル版をダウンロードし試す。ファイルを認識しているようなので、ベクターで13,000円ぐらいで購入。ある程度ファイルを吸い上げることができた。

graphvizをインストールし使って見る。なかなか面白い。テキストのソースでグラフを生成できるというのはいろいろ応用が利きそう。とりあえず試して見るにはAjax/Graphvizがわかりやすいかも。やっぱりあった graphviz-dot-mode。Meadowでも動いた。

Cocoonを修理しようとしたらLinuxサーバ壊れる

ショック!Cocoonのハードディスクを交換するために、LinuxサーバにCocoonの古いハードディスクをつないだところ、Linuxは立ち上がるがエラーがボロボロ出始める。あわててシャットダウンし、ハードディスクをはずすがLinux側のハードディスクの中身もかなり壊れてしまった。というわけで、kick4wikiとかkick4BBSとか止まっています。たぶん内容も消えました。すみません。

事務所のネットワークの状態が悪い

今日は事務所のネットワークの状態が悪い。DNSがちゃんと引けないし、メールの取り込み時間がかかるし、不安定。どうもCATVのプロバイダーがおかしいような気がする。DNSは自前のサーバに切り替えると問題なくなった。会社のレンタルサーバをrebootすることにしたので、その前にuptimeを見てみると、

nari@hslex1<1006>uptime11:19AM  up 495 days, 20:54, 1 user, load averages: 0.01, 0.03, 0.00 

おお、495日も動いている。個人で使える5万円台のモーションキャプチャキットが登場ほほー、SDKで自分でいろいろやらなきゃいけないのかな?

USBシリアルアダプタでエラー

秋月で買った USBシリアルアダプタが Linuxでも使えるとよろこんでいたが、ちょいちょいエラーが発生する。ドライバーはpl2303.cで、

usb 2-1: pl2303_write_bulk_callback - failed resubmitting write urb, error -1

というエラーが出ている。なんでだろう。