ドアミラー故障

梅雨明ける。暑い。

車の左のサイドミラーが自動で折りたためなくなる。異音がするだけ。こういう故障ってイラつくから早く修理しなくては。

基板に直付けできるスイッチを探していて,Nikkaiのスイッチが直販で買えることに気が付く。前に見たことがあるような気がするけど忘れていた。カタログにあるほとんどの物が手に入るというのは嬉しい。Nikkaiと言えば子供のころ立派なカタログを貰った記憶がある。東光も随分立派な説明書をくれた。ということで、この2社は今でも印象が良い。

チャイナハンズ読了。

徳富蘇峰 終戦後日記

今朝の産経抄で徳富蘇峰の終戦後日記が出版されていることを知る。読みたいが2,940円もする。昼休み、喜久屋書店でザ・パージァン・パズル(上),(下)。筑波大助教授はイラン革命防衛隊によって暗殺されたと書かれている例の本だ。面白いと思うのだが、厚いし、2,940円×2冊。ザ・パージァン・パズルをネット上で探しているうちに、大地の咆哮 元上海総領事が見た中国が目に付く。この本も産経新聞でみかけた気がする。読んで見たい気がするが….読みたいけど高いし、厚くて読み通せるか怪しい本と言えば、チャイナハンズ。あと少しで読み終わる。面白い、買ってよかった。

グリーンハウス、FMトランスミッタ内蔵のポータブルプレーヤー−USB端子/512MBメモリ内蔵で約8,980円。トランスミッタ内蔵って、魅力的だ。良さそうな気がする。

時間つぶし用に本購入

明日のkick4定例会の移動時の時間潰し用に本を購入。島田裕巳創価学会、キッコのブログで、ナンミョー芸能人が沢山いるとやたら書いているので、気になって 買ってみた。読んで基本的な事はわかった感じ。なるほど互助会なのね。芸術部に芸能人がたくさんいるとも実名入りで書いてあった。チャイナハンズも買ってしまう。2,500円 高い…

わかるVerilog HDL入門

7月だ。夏だ。

著者の木村さんからトラ技スペシャル No.95改訂新版 わかるVerilog HDL入門を頂く。実習Verilog-HDL論理回路設計を買ったのは3年前か。木村さんは会社の時の先輩で、お世話になりました。

昨晩録画したタモリ倶楽部を見たら品川区荏原でロケというので懐かしくなる。大学時代住んでいたところの最寄り駅は東急大井町線荏原駅。でもよく調べると、ロケがあったのはポパイ食品工業東京都品川区荏原3番5番3号。私が下宿してたのは東京都品川区旗の台3番4番7号で近いけど別の場所だった。熊本でのタモリ倶楽部の放送は遅れている。ここでみると、東京地方で5月19日に放映されたのが6月30日に放映されている。放送時間が朝まで生テレビとバッティングしているので、さらに月に1週づつ遅れて行く。もうそろそろ溜まっている分を放送して貰いたい。

Movie Flash Converter 発売

動画だよ

宣伝 !ハンブルソフトの新製品です。Movie Flash Converterと言いまして、AVI, WMVなどの動画ファイルをフラッシュに変換し、Webに貼れるようにします。とりあえず、右の画像をクリックしてみて下さい。有償版と無償版があり、無償版には右のように広告が表示されます。有償版の価格は 4,200円(税込)詳しくは こちらをご覧下さい。右の動画は、開発を始めた頃に リコーの Caplio G4wideで撮影したもの。15フレーム/秒で、まともな音も入っていません。懐しいなぁ。こちらのページには音入りのサンプルがいろいろあります。たくさん売れるといいなぁ….

ストレスフリーの仕事術を立ち読み。面白そうだったので購入。すぐに読んで GTD 実施を検討する。監訳者の田口さんのcheck*padを試す。よくできていることに関心するが、すこし機能が足りない気がする。Ruby on railsで作っちゃえと検討を始めるが、ちゃんと続けられるかわからないことに、いきなりシステム作っちゃうのもどうよ、管理しすぎるのも良くないというようなことも書いてあったしね…と思いとどまる。で、結局 ~/.gtd というディレクトリを作り、そこにファイルをいくつか作って プロジェクトとかタスクとか記録することにする。編集はemacs, ファイル共有は subversion 。とりあえず、やっていけそう。

GTD ストレスフリーの仕事術

今日のハンダ付け

はさぶろぐ経由でGTD(ストレスフリーの仕事術)を知る。自分でもそれっぽくやっているつもりだけれど、最初のtodoリストの置き場が 変っちゃって、チェックされなくなってくるのよねぇ。とりあえずを立ち読みしてみよう。

今日も雨でテニス2回連続やすみ。悲しい。

両面テープを買ったので、回路組立&半田付け。配線が少ないので簡単。

日米開戦の真実 大川周明著『米英東亜侵略史』を読み解く

今日の立ち読み:

佐藤 優日米開戦の真実 大川周明著『米英東亜侵略史』を読み解く。1941年の真珠湾攻撃直後、大川周明が NHKラジオで連日講演した「対米英開戦の理由」を外務省のラスプーチンこと佐藤優が読み解くというもの。この分野に新たな書き手が現われたという感じ。ちゃんと読んでみたい。

日高 義樹米中冷戦の始まりを知らない日本人既に米中冷戦は始まってますよという話。米中石油戦争が始まった の続刊?プロローグ「中国が尖閣列島を占領する」ぐらいしか読んでいないが、なかなか強烈。中国は台湾侵攻用に台湾海峡沿いに特殊部隊の基地をいくつも新設している。また、ロシアから特殊部隊用のヘリを購入中である。アメリカの担当者の話では、中国はこの特殊部隊を台湾侵攻の前に尖閣列島に使う可能性がある… というのだ。確かに、中国が部隊を尖閣列島に上陸させ、「自国領土を保全した」と宣言、周辺に駆逐艦を配置とかされると面倒そうだ。その後、外交交渉をするふりをして長引かせ、その間に小規模でも基地を作ってしまう…というのが、ありそうなシナリオで恐い。尖閣列島って無人島でヘリポートも無いのよねぇ。基地を作って、常駐の守備隊を置いといて欲しいなぁ。竹島を見習おう。

船井 幸雄×副島 隆彦、昭和史からの警告―戦争への道を阻め。日本を中国との戦争に駆り立てる陰謀が進んでいるという本。私とは反対の立場の本だが、船井 幸雄はよく読んでいたので見てみた。陰謀を進める側が、どういう目的/利益を得ようとしていると言っているのかを知りたがったが、立ち読みではわからなかった。

Engadget JapanからHP Coliseum:次世代ウェブ会議システム。おお、未来っぽい。

某所にFAXが届かないので電話しようと思ったら、電話もかからない、117にもつながらない…もしやと ISDN-TA MN128の電源を入れ直したら、つながった。

夜、kick4定例研究会用に回路を組み立てようとするが、両面テープが切れたので、あっさり諦めて、Civ4

独占手記 さらば「つくる会」 内紛の全真相を綴る

今日の立ち読み。諸君 7月号:独占手記 さらば「つくる会」 内紛の全真相を綴る立ち読みで半分ぐらい読んだ。内紛の状況の正直な報告として貴重かも。あたらしい歴史教科書を作る会は、中国の対日工作ターゲットだよなぁ。

amazon e依託販売サービスか、凄いね。JANコードが取れればなぁ。 … ん? とれるかも

日本人とアメリカ人

今日の立ち読み。「日本人とアメリカ人」。前の本に論文数本を加えた新装版?前の本は持っているはずだが、読んで見るとほとんど覚えてなくて、新鮮な気持ちで読める。得なのだか損なのだか…

Gibbs Quadski:水陸両用の四輪ジェットスキー。いやん、カッコイイ。こんなんで、自宅から長崎までとか行ってみたい。

オプティマイズENC28J60モジュールのページにENC28J60+EZ-USBでWebサーバサーバを動かしている例が掲載されている。スゴイ。uIPというオープンソースのTCP/IPスタックを使っているそうだ。

村上ファンドのインサイダー取り引き

6月6日は雨ザーザー降ってきて…と毎年思うけど、晴れ。

昼休み、低電圧時代のの電源ICクックブックを立ち読み..でなくて、本屋で椅子に坐ってじっくり読む。パワーMOS FET活用の基礎と実際を購入

村上ファンドのインサイダー取引事件は、TV報道などによると、ライブドアが日本放送の株を買おうとしているのを知って、自身で日本放送の株を買ったことであるらしい。でも、これがインサイダー取引にあたるとは納得がいかない。ネットでインサイダー取引の解説を検索してみるが、このようなケースへの言及を見つけられない。このようなケースがインサイダー取り引きになるのであれば、株買い占めの際、競合相手に「実は私は株を買い占めようとしています」と言えば、相手は株を買えなくなって、便利なのではないか?だから変だろうとFNNスーパーニュースで木村太郎が言っていたのが興味深かった。他にインサイダー取り引きの構成要件に関する報道は聞けなかった。

チャイナハンズ

今日の立ち読み。チャイナハンズ。読んでみたいのだが、とても立ち読みでは読めそうにない。どうしよう。

ThinkPad修理よりもどる。夜、早速 Civilization IV。楽しいなぁ。

アングルバイス到着

今日の立ち読み。プロフェッショナル広報戦略。先の衆議院選挙で自民党 世耕 弘成議員が行った広報戦略の話。割と面白かったが、立ち読みで読み終わってしまった。

アングルバイス

昨日Yahoo!Auctionsで購入したアングルバイス到着。価格は送料込みで5,150円。思ったより、精度が良さそう。使用目的は、バンドソー用の固定装置。これこれの間ぐらいのものを作りたい。関連するページをいろいろ見ているとイケールも欲しくなる。auctionではよさそうなものが見つからない。さらに検索して大西測定工具製作所を発見。イケールを売っているようだ。2,400円なら欲しい。定盤もある。

mini EZ-ARM7

オプティマイズに注文したMINI EZ-USBmini EZ-USB FXmini EZ-ARM7が届く。夜、EZ-USBとARM7を組立て動作を確認。素晴らしい。

「ウェブ進化論」読了

地味に仕事をする。

夜、ウェブ進化論 読了。

ダビンチコード

朝からにダビンチコード(下)を読み始め、昼頃読了。面白かった。映画化するなら「24」みたいな、リアルタイム24時間物にしても面白いかもしれないと思う。

夕方、喪失の国、日本を読み始め、夜 読了。これもなかなか興味深い本だった。

本いろいろ購入

また、オライリーのPerl本購入。続・初めてのPerl土曜日の博多行きに備えて、何冊か購入。ダ・ビィンチ・コード(上)喪失の国、日本ウェブ進化論

ThinkPadが修理に引き取られていった。