防府航空祭

いままで車にETCが未装備で高速道路休日1000円が使えなくて悔しかったので、その思いを晴らすべく、4年ぶりに山口の防府北基地の航空祭を見に行く。

前回より30分ほど遅く到着したら、正門前で30分ぐらい渋滞。もっとはやく来るべきだった。地上展示や、出店を見ながら航空展示を見る。F2の機動飛行は大迫力で、ちいさな女の子が泣いていたのも無理もない。

いつもは、退場時の混雑を恐れて最後のブルーインパルスは見ずに帰るのだが、今回はブルーインパルスまで会場で見た。空が広い会場で見るブルーインパルスは格別。30分間次々といろんな技が披露される。空にハートマークが描かれたと思ったら矢がささったり、なに描いているんだと思ったら五芒星だったり。すれ違ったり、ロリコンだり。

満喫して、車で基地を出ようとするが、車の列が動かない。結局、出れたのは1時間後ぐらい。どうせ車はうごかないのだから、1時間ぐらいは会場の展示でも見てゆっくりしておいた方がよかったようだ。帰りの高速は込むことも無く、まだ明るいうちに熊本に帰り着いた。次は、12月の新田原か。口蹄疫が早く収まるといいなぁ。

T4練習機 82式通信指揮車 すれちがい

その他の写真はこちらで公開中。

高遊原分屯地とか見学

学生をつれて、高遊原分屯地とハンズマン菊陽店とラジコン天国熊本店を回る。

高遊原分屯地は熊本空港に隣接する陸上自衛隊の航空隊の基地で前から行ってみたいと思っていたのだが来たのは今回が初めて。滑走路があるので駐車スペースは十分あるだろうと思っていたが、意外に少なく、満車なので民間の駐車場に停めてくださいと追い返される。しかし、隣に熊本空港の駐車場(150円/時間)があるので問題ない。空港から歩いて基地に入ると、入り口で身体検査。金属探知機も使って念が入っている。ペットボトル等の液体類も持ち込めなかったようだ。自衛隊の基地には何度も行ったが、身体検査を受けたのは初めてだ。

基地は想像よりは大きく、多くのヘリがあるのを見て興奮。クライマックスはヘリの編隊の基地上空通過。映画の1シーンのようで楽しい。

基地内の出店で昼食をとり、ハンズマン菊陽店に移動。ハンズマンの巨大店舗と品揃えに学生たちは驚いていたようだ。ラジコン天国熊本店で各種ラジコンパーツを見て大学へ戻る。

ヘリに見入る学生たち 熊本空港との共用 映画みたい

自衛隊のペーパクラフトコンテスト

久し振りに自衛隊のサイトを見にいき、ペーパクラフトコンテストが行なわれていることを知る。90式洗車と軽装甲機動車の型紙がPDFで提供されていて、色塗り、組み立したペーパクラフトの写真でコンテストをするそうだ。

ところで、陸上自衛隊のトップページには、

<script type="text/javascript"><!--self.moveTo(0,0);self.resizeTo(screen.availWidth,screen.availHeight);//--></script>

などというコードが含まれていて、アクセスするたびにブラウザがフルサイズになってい、ムカツク。おまけに、Flashで書かれているし、ダウンロードは遅いし、ひとりよがりなページだ。

フルサイズになってムカツクということで、原田佳奈のページを思いだす。流石には普通になっていた。

装甲車を見かける

町で見かけた装甲車

通勤途中、陸上自衛隊の装甲車を見かける。見たことがない車種で、走行性もよさそう。最初、ソフトスキン(非装甲)かとも思ったが、発炎筒も装備しているし、装甲車両のようだ。調べると軽装甲機動車という奴らしい。今っぽい車だ。

ついでに陸上自衛隊の装備品を眺めていて、坑道掘削装置なるものを発見。怪獣映画に出てくる秘密兵器のようだ。製作は三井三池製作所。

3冊購入

なんか本を買いたくなって3冊購入。Illustrator アイデア&テクニックブック 篠塚 充 2,500円。誰も書かなかったイラク自衛隊の真実産経新聞イラク取材班 1,600円。アメリカに頼らなくても大丈夫な日本へ日下公人 1,400円。

装置のパネル加工をフライスでやりたいなぁ。板材の固定はどうするのがいいのだろうと検索していて機械加工の基礎知識というページを発見。参考になるなぁ。海上技術安全研究所内のページ。そのリンク集から慶応大学の機械工作Webマニュアルに行き着く。うーん、羨ましい環境だ。

なんか調子が乗らない。キーボードでも買いなおそうか。今ならこの辺か?別にウルトラナビとか要らないのだけど、TrackPoint付で小さいのが他にみつからない。

西部方面隊記念行事を見に行きたかったのだが

朝から健軍の自衛隊に西部方面隊創隊51周年記念行事を見に行くつもりだったが、起きたら10時過ぎてたし雨も降っていたのでやめる。パレード見たかったんだけどなぁ。

体験公開のページ作成

8月に行った佐世保の海上自衛隊の体験航海のページをやっと作成。興味があるかたは是非ご覧下さい。動画だらけです。

海上自衛隊体験公開に参加

海上自衛隊の体験航海に参加しに佐世保へ行く。佐世保を11時半ごろ出港して、3時半ごろ着岸。護衛艦を満喫した。

撮ったビデオは、整理して公開したい…が防府航空祭のビデオもまだ公開できていないよのね。

後記 2006/09/21(Thu)詳しいページができました。こちらをご覧下さい→佐世保海上自衛隊体験航海

防府航空祭

航空自衛隊防府北基地の航空祭に行く。自宅からは270Kmぐらい。

5時前に出て高速に乗る。交通量は少なく、前後に車が全く見えない時間も多い。予定よりも早くつきそうなので、多めに休みを取りながら移動し、8時半に基地に到着。

天気は基本的に曇りで、時々日が差したり、雨がぱらついたりもする。午前中は 地上展示や飛行を見ながら過ごし、昼休みに車のところにもどるが、自分の車がみつからずあせるがなんとか見つかる。

駐車場では車で休んでいる人もちらほら。エンジンをかけてエアコンの冷気をあびると生き返る。エンジンをかけっぱなしというのもなんなので、車の外で椅子を出し、本をよみつつ午後の展示飛行を待つ。

車の横で F-16の機動飛行を見終わったところで、また雨がパラついてきた。最後のブルーインパルスまで見る予定だったのだが、車の量が半端ではないので、終了後の渋滞が怖くなって佐波川SAから見ることにしようと移動する。

佐波川SAにつくとちょうど F-4ファントムの訓練飛行中だった。SA内で見晴らしの良い場所を探すと、ブルーインパルスの飛行を待っている人が他にも数人いる。

佐波川SAは高い位置にあり、見晴らしは良さそうだが高い木も多く、防府基地方向のみはらしはイマイチ。それでも、比較的見通しの利く場所に陣取ってブルースインパルスを待つが2時15分になっても来ない。

でかいカメラを持ったおじさんが「築城が雨でブルーインパルスが出れないそうだ、電話で聞いた」と言っているのを聞いて、諦めて帰途につく。

中国自動車道は半径300mとか400mのカーブが多くスピードが出しずらい、その反動か九州自動車道ではスピードが楽に出る。帰りは車が多く、追い越し車線にいることが多い。古賀SAで給油したぐらいで自宅に5時半ごろ帰り着く。

自衛隊イベントに行きたい

動画ネタを増やそうと、自衛隊関連イベントに行くことを考える。7/16 航空自衛隊防府北基地/航空際,7/29,30 海上自衛隊 鹿屋航空基地/基地開放、8/5,6 海上自衛隊 体験航海 in 佐世保。どれか行きたい。久しぶりだ。

なんとか誤魔化してuIPのCGIプログラムにパラメータを渡せるようにする。デバッグにinsightが使えるのも便利だけど、printfデバッグの方が楽だな。

1/700 「しもきた」のプラモデル

自作プログラムにテスト専用コードを追加しデバッグ。デバッグが順調に進む。やはり作る価値はある。

タミヤ 1/700 海上自衛隊輸送艦 LST-4002 しもきた(艦載車付き)。艦載車がなんか楽しそうだ。2,800円。うーむ。海面プレート A3サイズで1260円なんてのもある。

名護市長選挙は国防で問え。アメリカから沖縄が返還された時、「沖縄は中国の領土である」と中国が声明を出したというニュースを聞いた記憶がある。琉球政府は明治維新まで中国に朝貢してたわけだから根拠がないわけではない。

夜、テニス。雨上がりで暖かいが湿度がすごい。

秋月電子のHP発見

今日もネットでいろいろ知識を仕入れる。Rubik’s Cube Solverというページがある。ルービック・キューブ買おうかな。こんなものでもちょっと便利。Get Back to WorkZAKZAK:ナゼ読めない…「アマゾン」で1年超も品切れの本米が日本に提出する「年次要望書」の存在を暴く拒否できない日本。ほほー。今は2営業日以内に出荷と思ったら、いまだに中古(マーケットプレイス)のしか買えないのね。いろいろ検索していて偶然 秋月電子 秋葉原店のページがあることを知る。楽器を遠くから奏でる。おお、面白い。写真をみて、ヒモを引っ張っているのかと思ったのだが、動画を見て違うと気が付いた。PC制御で演奏させるとウケそう。展示物ネタ?@niftyポータルZを見ていて、自衛隊に戦車の写真を撮りに行きたくなった。近くの自衛隊の基地祭は 10月16日。自衛隊のサイトでイベント情報を探しているとこんな情報がある。中国海軍艦艇の動向について緊迫感を感じるなぁ。

VFD( CK25616L-A、輝度調整コマンドが無い)の輝度調整は EN信号のduty比で行うと教えてもらう。

富士登山駅伝

ホームセンターでゴムと両面テープを購入しBasicMouseの車輪に貼る。夕方、TVで富士登山駅伝を見る。なかなか見て面白い駅伝だと思う。自衛隊ばかり出てくるけど。BasicMouseのプログラムを少々書く。

携帯を機種変更

朝からDOCOMOショップに行き、携帯の機種変更を行う。昨日もDOCOMOショップに行って見たのだが、2時間待ちとかいう表示がでたので恐れおののいて帰ってしまった。今日は 開店の10時すこし前に行くと、すでに待っているひとがいて私は5番目となった。それでも30分ぐらいで完了したのでよかった。別にPanasonic信者というわけではないのだが、SH505iの在庫が無かったし、再度店に来る元気がないので在庫のあるP505iにした。安易だ。ホームセンターハンズマンに行くと、駐車場に自衛隊の車両(高機動車?)がいた。自衛隊もホームセンターで物を買ったりするんだと妙に感心する。ハンズマンではドリルセットやオイルストーンやボルトを購入。

午後、JRで博多へ移動。夏休みで福岡にあそびに来た石川氏らといろんな話をしたあと、飲み会。いろいろ刺激を受ける。

自衛隊が皇居を警備しない理由

自衛隊の警備対象から皇居、首相官邸、国会などは対象から外す理由は、警察庁が反対し、政界工作を行っているからだそうだ。産経新聞に載っていた。緊急時に主導権を取れないのを警察庁は嫌がっているらしい。じゃぁ、在日米軍基地の警備も警察でやれよ〜FPGAの実験用の基板の半田付けを少々。