ホイールとか

ホイール 4個

誰かのつぶやきに刺激されて、ミニ4駆のホイールを購入。マウスに使えるかな?

ピニオンギア到着

ギア 6個 取り付け

マウス用にモータを買ったが軸系Φ1.5のピニオンギアが見つからない。中島さんは,特注のピニオンギアを使っているという情報を得た。インターネットで小型ギアを作っている会社を検索し、3社に特注ピニオンギアの可否の問い合わせを送ると、1社より返事があった。図面を送り見積りをいただくと 6個製作で1個あたり1,500円とのこと。製作をお願いし、 一昨日届いた。

止めネジはM1のスリワリ。0.9mmの精密ドライバを買ってきてやっと取り付けた。

さぁ、いよいよマウスの設計を始めなければ。

ThinkPadキーボード購入

ThinkPad USB Trackpoint Keyboard

WindowsキーのついたThinkPadキーボード(つまりトラックポイント付き),ThinkPad USBトラックポイントキーボードというのがあるらしいので、試しに購入。結構待たされて、やっと到着。タッチパッドが無いのはGood.USBハブがついていないのは残念。トラックポイント付きのキーボードがまだ買えるのはうれしい。

納車

新車 木原不動尊

なんか気がつくと、車に13年以上乗っていて、買い換えて廃車にすると25万円の補助金がでたり、タイミングベルトの交換で7万円かかると言われたり、年度末だったので、先月 車を買い換えて、本日納車。

車種はトヨタのアイシス。いろいろ見て回っているうちに、パワースライドドアの車が欲しくなって、でも2リットル超クラスだと自分には無駄にでかそうだと感じて、自然に決まってしまった感じ。

カーナビにはCarrozzeria 楽ナビHDDAVIC-HRZ900を装着。光ビーコンに前後カメラとiPod接続ケーブルも追加。いろいろ進化していて楽しい。

本屋でスイッチが入る

積ん読?

欲しい本があり、帰りに本屋に寄って探していたら買う気モードのスイッチが入り、目的外の本を4冊も買ってしまった。目的の本は無し。目的の本がみつから無いので、長々と本棚を探し回るのがスイッチが入る大きな要因ではある。帰宅後、気になった本を1冊買い忘れていたことに気がつく。

今日、買った本。

とりあえず、好きなことに、バカになるを読了。インタビューベースの本で軽く読める。こういう軽く読める本は読んだあとの置き場所にも困るのであまり買いたくないのだが今回は大学のサークルの部室に持って行ってマテリアルの学生に読ませればいいやと思って購入。

面白い本だったが、特に印象に残ったのは、「ものづくり」という言葉が大嫌いだと言う部分。士農工商を連想させ、ものを作らない人がものを作る人にものを作らせるために意図的に考え出した言葉であるように思われるからだそうだ。なるほど。確かにそんな感じもする。「組込み」にも同じような感じがある。

Withings/インタネット体重計

先月から死なないぞダイエットを始め、いい感じに体重が落ちてきたところ体重計に突然Errorと表示されるようになった。いい機会なので体重計を買い直そうと調べると、デジタル表示のモノは大体3千円ぐらい。50g単位表示で、評判の良いものは1万円ぐらいする。ここで、以前話題になったWifi体重計のことを調べると、日本でも発売されていて17,800円で買えるらしい。

体重計に1万円までは払う気になっていたので、このタイミングを逃すと体重計に2万円ちかく出すのはつらいかもと考えてしまい、購入ボタンを押してしまった。

パッケージ内容 鏡面仕上 メジャー付属

で、本日 withings到着。インストールは電池ボックスの脇にあるコネクタにケーブルを差し、USBでパソコンと接続後、http://start.withings.com/にアクセスするだけ。指示にしたがって作業すると体重計が再起動!?して使えるようになる。その後は体重計に乗るだけでサーバにデータが送信されブラウザとiPhoneでグラフで見れるようになる。

体重にコメントも入力できるのだが、日本語が入らないのが不満。apiも公開されているので、そのうち何か作ってみたい。

NHKためしてガッテン流 死なないぞダイエット 最新版
NHKためしてガッテン流 死なないぞダイエット 最新版
おすすめ平均
starsいつの間にか主人が…
stars体質にもよるかな
stars今まで色々なダイエットに挑戦している人には効果が薄いかも
stars二ヶ月で8キロ減量成功
starsモチベーションの維持に。

Amazonで詳しく見る by G-Tools

WiFi Body Scale WBS01
WiFi Body Scale WBS01
おすすめ平均
starsこりゃラクだわ
starsすごくユーザーに優しく、楽しい使い勝手。なおかつ、カッコいい!
starsこの体重計を使いこなすには無線LAN環境が必要です

Amazonで詳しく見る by G-Tools

Windows7導入

買ったもの インストール !

仕事で使っているVista機がどうにも調子が悪くなってしまった。最初は、1,2分気絶する程度で、待てば復旧していたのだが、ついに アプリケーションが次々と閉じ、スタートメニューも開けなくなり、リセットするしかなくなる状態に至るようになり、HDDを買い直し、Windows7を導入することにした。

Windows7のインストールは、意外なほど短時間に完了、使用感もVistaより遥に快適だ。ある程度の期間使っても、この快適さが残るかに注目だ。今後、各種ソフトをインストールし、環境を整えていく予定。

FPGA技術4,5購入

スイッチサイエンスからバニラシールドを買おうとするが、3000円以上だと送料無料なので何か買うものは無いかと物色しているうちに、FPGA技術が売っているのを発見、とりあえず4号と5号を買ってみた。

うーむ、こういう内容だったのか。

FPGA技術 本来の買物 違和感無し?

AVR Camera TFT LCD Develope Board その後(2)

書込風景 タッチパネル付き?

回路図やプログラムを調べ、驚愕の事実を知る。カメラ→LCDのデータ転送にATmega32Lは介在していない。やっているのは、初期化とV-Sync毎にLCDにコマンドを書き込んでいるだけのようだ。カメラとLCDは8bitのデータバスで接続されている。カメラとLCDに共通のデータフォーマットがあったということなのだろう。

CPUの転送速度で、よく更新が間に合ってるな、最近のCPUは速いのねと思っていたのだが違っていたようだ。CPU経由なら、画像の反転とかすぐできると思っていたのに残念だ。将来、カメラとLCDの間にFPGAとか挟めれば面白いかもしれない。

あと、回路図+実物観察で気がついたのだが、LCDはタッチパネル付き!?

AVR Camera TFT LCD Develope Board その後

メールで送られてきたソースプログラムを見ると(たぶん)中国語のコメントだらけ。まず、このコメントを削らないといじる気にならないので、エディタで全部削除。WinAVRでコンパイルすると、目立つエラーも無くすんなりとhexファイルができた。

これをAVRSPで書き込むと、LCDに初期化中を示すメッセージを表示したところで進まない。ソースと一緒にあったhexファイルだとちゃんと起動する。でも、最初に書き込まれていたプログラムとは少し動作が違うようだ。起動時の画像は表示されないし、動作も若干もっさりしている。

自分でコンパイルしたhexファイルと動作するhexファイルを比較するとサイズが違う。コンパイルした環境が違うらしい。使えそうなコンパイル環境がないか探してみたがみつからない。

仕方がないので、ソースをいじってみることにする。とりあえず、delay.cにあった、如何にも最適化で消えそうなdelay_us関数

void delay_us(unsigned int time){     while (time--);} 

を、消えないように書き換えてみた。

void delay_us(unsigned int time){     while (time--) asm volatile("nop");} 

で、これでできたhexファイルを書き込んだら、あっさり動いた。ちゃんちゃん。

使っているのが WinAVRで、F_CPU値もちゃんと定義してあるのだから、<util/delay.h>の _delay_us()を使えばいいのにとか思う。
まだまだだな。中国人

AVR Camera TFT LCD Develope Board

怪しげな箱が届く

昨年末 陰気な男でいいですかで知ったAVR Camera TFT LCD Develope BoardをeBayで先月 衝動買い。今日 中国から届いた。2.8インチのTFT液晶とCMOSカメラ、ATMega32Lがついたボードがちゃんと動作するプログラムがついて$79というのは驚きだ。しかも送料無料。中国恐るべし。

前面のカメラ 後面のLCD 電源を入れれば写る

回路図やソースプログラム、各種資料はメールで送られてきた。

USBからは電源供給のみ、信号はつながっていない。

HDD分解(2)

HDD分解用のドライバをダイソーに買いに行く。T6とT8のドライバが必要であったが、穴付きと穴なしのどちらが必要かわからなかったので、4本購入。実際に試したところHDDのネジには、穴は無いが、穴付き用のドライバーでも問題なく使えた。T6のネジはみつからなかったので、T8のドライバーが1本あれば十分だったようだ。

ダイソーで210円/本 ヘクスローブドライバ バラし散らかした後

仕事始め

マザーボード交換中

省エネに協力しようと年末に珍しく日ごろ切らないような電源を切って帰ったところ、仕事始めでいろいろ問題が発生。

まず、PCが起動しない。BIOS画面すら表示されない。ケースを開けると、ファンやHDDは動いているので電源は生きているようだ。マザーボードのCMOSクリアも試したが変化はない。

諦めてパソコン工房で一番安いマザーボード(5,980円)を買ってきて交換。無事、起動した。その後、マザーボード関連のドライバーなどを入れなおして完全復活した。

去年の電事故で、マザーボードのどこかが壊れたのではないかと思われる。事故以来コンセントを抜いたことはなかったので、現象が起きなかったのではなかろうか。ちなみにCOMポートが壊れたのは知っていた。今回、ケースの電源のLEDが切れていることも判明した。

50mAで充電するが…

あと、電話機の子機のアダプタも抜いていたところ、子機がまったく反応しなくなった。充電してみたが変化なし。電圧を測ると定格は3.6Vなのに2.7Vぐらい。電池の寿命がきた所で、過放電になってしまい、充電できなくなったのではないかと想像している。諦めて、代わりの電池を注文。

LabVIEW !

NI USB-6008

Make: Japan読者限定キャンペーンというので何なのかもよくわからないまま注文したLabVIEW + NI USB-6008が届いた。そのうち何かで使ってみよう。

eneloop充電器

ジャイロビー 充電器

先日、ハニービーをバラス時に、最近のハニービーの価格を調べていてジャイロビーが発売されていることを知り、購入。ジャイロビーはジャイロを内蔵しており、水平面の回転が抑制され操縦が楽になる。実際に操縦すると、確かに楽でになっているが、機体が少し重くなったようで、揚力に余裕があまりない。

ジャイロビーはハニービーと同じで、単3電池を6本使用する。アルカリ電池を大量に消費するのがイヤで、eneloopを本格導入。充電器も同時に8本充電できるものを購入。4千円ぐらい。