|
||||
|
トップページ 写真日記 リンク集 旧コンテンツ News,( US, UK) はてなアンテナ wikipedia kick4wiki kick4bbs ジャパンネット銀行 ピンポイント天気 postMap G-Tools Kumaduino
うだうだ日記Index |
うだうだ日記前の6日分 | 次の6日分2004年8月14日 土曜日
アテネ・オリンピック開幕 朝から開会式をTVで見る。 何本ワイヤー吊るしていたのだろう。 ▲ 性懲りも無くBasicMouseのプログラムにトライする。 ノートパソコンを机の上からエアコンの前に移動して作業。 涼しいほうが作業が進む。 2年前に製作したラップトップ盤が活躍。
2004年8月15日 日曜日
BasicMouseのプログラムを書く。 なんとか迷路探索ができるようになる。 しかし、位置修正等の機能は無い。 ▲ 夜、オリンピック、卓球の福原愛選手の試合を見る。 見事逆転でオーストラリア・ミャオミャオ選手相手に初戦勝利。 よくあんな球が打てるものだと感心。
2004年8月16日 月曜日
真面目に仕事をする。 ▲ UnixMagazine9月号届く。 インターフェースの街角の どこからでも書けて、どこからでもよめるメモのシステムというのが 興味深い。わたしも作ってみたい。 ▲ Javaって、欲しい機能がライブラリとしてあるのかないのか 良く分からないことがある。 なんでこんな機能がないの? 探し方がわるいだけ? 作ればすぐに作れるけど、 標準のライブラリにある機能を自作するももカッコわるいよなぁ と、よく思う。
2004年8月17日 火曜日
調子悪し。 ▲ 夜、いつものように録画したTVを見る。 24はシーズン3のDVDも出ているらしいが、 いったいいつ見れるのだろうか? 24話まとめて見るなんて正月ぐらいしか考えられない。 シーズン2も見ていないわけだし、シーズン1もまだ4:00PM。
2004年8月18日 水曜日
在庫があったのでつい注文してしまったPSDセンサー (シャープGP2D12) が ロボコン王国から届く。コネクタはJSTのPHコネクタ。 私はこれでもう一台マウスをつくるのだろうか?
2004年8月19日 木曜日
台風の影響で夜半強い風。 ▲ 都筑さんのエンジン作りは凄い。 工作技術も凄いが、 模型エンジンを作るという趣味があること自体が驚き。 さて私は何を作ろう? ▲ リコーが Caplio R1発表 Caplio RXをいろいろ改良したみたい。 わたしのG4 wideとはクラスが違うのであまり関係ない。 ▲ 夜。テニス。 6-2で負けだが 内容はそこそこ良かった。
前の6日分 | 次の6日分 |
|
||