NRIロゴ2号
Google
 
Web narimatsu.net
トップページ
写真日記
リンク集

旧コンテンツ

News,( US, UK)
はてなアンテナ
wikipedia

kick4wiki
kick4bbs
ジャパンネット銀行
ピンポイント天気
postMap
G-Tools
Kumaduino

うだうだ日記Index
2011
1 2 3 4 5
2010
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2000
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

うだうだ日記 2010年 12月


2010年12月1日 水曜日

電子工作コンテスト 2010

毎週、熊大ロボコン部のミーティングで 面白そうな工作系の動画をピックアップして見せている。 今回は、 電子工作コンテスト2010からの応募作 151点から6点を選んでみた。

もちろん、全部の動画を見たわけではなく、 タイトルと画像でピックアップしたので、 他にも面白いものはいろいろあると思う。

ピックアップした動画を見た感想、 CNCの保有率が高い

大賞ノミネート作品が発表になっている。 「電子工作コンテスト2010」大賞ノミネート5作品決定! - --Online ROBOCON Magazine-- わたしのピックアップと全くダブっていない。 (汗;)

コンテスト以外で紹介した動画はこれ。

やはり失敗談がついている方が格段にためになる。


2010年12月8日 水曜日

コミポ・コミポ・コミコミポ

デイリーポータルZ x コミPo! ひとことまんがコンテストの コミPo!先行体験版に応募し、 話題のマンガ作成ソフト・コミPo! 体験版を入手。 12月17日までしか使えないが、 製品版を買っても2,3日しか使わない可能性も高いので せいぜい頑張って使ってみよう。

でまぁ、ソフトをインストールし、チュートリアルをやってみたのだが、 なかなか凄い。かなり作り込まれている。 本当に簡単にマンガの絵を作れる。

とりあえず、ひとことまんがコンテストに応募しなければならないので、 いろいろマンガを作ってみようと思う。 絵を固定して、セリフを変えるだけでもいろいろ作れそうだ。

その他、コミPo!情報

製品(ダウンロード)版は6,700円。 買うだろうなぁ。



2010年12月14日 火曜日

カーナビのバージョンアップ

DVD届く バージョンアップ中

カーナビのバージョンアップ用DVDが届く。 確か、3回ぐらい無料送ってくるという話になっていたような気がする。 早速、カーナビに差し込みバージョンアップを始めるが、 意外に進まない。 通勤で片道20分程乗っていても、 15パーセントぐらいしか進まない。 その間、ラジオも聞けないと思っていたら、 リモコン操作でラジオは聞けることが判明。 数日後、バージョンアップ完了。 変化点は不明。地図とか新しくなっているのだろう。


2010年12月22日 水曜日

DE0いじってます

VGA信号出た!

6月に買った terasicの Altera DE0 Boardをいじっている。 SOPC BuilderでVGA sync generatorを組込み VGA信号がでるようになった。 まだDMAの設定をやっていないので、まともな絵は出ない。


2010年12月24日 金曜日

mbed購入

mbedとBoard Orange microSDコネクタはハンダ付け済

仕事で使ってみようと、 mbed Board Orange スイッチサイエンスから購入。

このあたりのボードは、高密度で安いので 長期安定供給されるなら、そのまま仕事で使いたいのだが どんなもんなのだろう。 評価用だから、次のチップがでたら変わっちゃうのかな?

とりあえず、今回はmbedがこれっきりでも大丈夫な用途で使用。


2010年12月25日 土曜日

最近買った本とか

今日買った本 積んである本

ifとelseの思考術は、 プログラム未経験者にプログラムを教えるやりかたについての本。 なかなか面白かった。

C言語を教えるのには、 簡単なゲームのプログラムを打ち込ませて、 それを改造させるのが良いのではと考え、 最近のゲームを作るための技術を仕入れるべく、 ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術 も購入。でも、最初からDirectXプログラミングは荷が重いかも。 特定のライブラリに頼るのもやだし。

PHP:The Good Parts は、 最近 PHPのプログラムを書いているので購入。 薄くて読みやすいけど、ちょっともの足りない。 オブジェクト関係とかに詳しい本がもう1冊欲しい。


2010年12月28日 火曜日

足温器購入

足温器 手許コントローラ

寒くなると自宅で机に向かって作業するのがつらい。 でもコタツでは作業が出来ないので アマゾンのカスタマーレビューを参考にしつつ、 NAKAGISHIの足温器を購入。 床面のみが発熱する通常のものとちがい、 脚部全体が発熱するらしい。

使ってみると、たしかに全体が暖かくなり、 いい感じだ。 手許コントローラが専用のポケットに収まっているのも良い。

ということで、寒い間もちゃんと作業を進めて行きたい。


2010年12月29日 水曜日

TOMが来た

さらに箱

MakerBotから Thing-O-Matick Kit, 略してTOM、が届いた。 3Dプリンタ、 Cupcake CNCの改良版(?)だ。

注文したのが11月上旬で、 leed time 7週間とか書いてあったので、 年内は無理かとか思っていたが、ギリギリに届いた。 価格は $1225 + 送料 $109.25の $1334.25と、 受け取り時に消費税と通関手数料で5800円ぐらい支払った。

部品数が多く、 説明は ここ だけみたいなので、 組立は大変そうだ、