NRIロゴ2号
Google
 
Web narimatsu.net
トップページ
写真日記
リンク集

旧コンテンツ

News,( US, UK)
はてなアンテナ
wikipedia

kick4wiki
kick4bbs
ジャパンネット銀行
ピンポイント天気
postMap
G-Tools
Kumaduino

うだうだ日記Index
2011
1 2 3 4 5
2010
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2000
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

うだうだ日記

前の6日分 | 次の6日分

2005年8月9日 火曜日

バラック

やっと、アルミ板に穴を開けて アンプをバラックに組む。




2005年8月10日 水曜日

う、DCジャックのサイズが合わない。 プラグが刺さらない.... ネットで知って、 先週届いた本。 あたりまえだけど、とても大切なこと テクノロジストの条件




2005年8月11日 木曜日

窓の杜で 同一アプリの複数ウィンドウをホットキーで順次アクティブ化「EcoHotWin」 を知る。 おお、こんなソフトが欲しかったのよ。素晴らしい。 さらに SIMD Enhanced JPEG Plug-in Ver.0.16 の存在も知る。すごいなぁ。 でも、高速化が2倍程度というのはちょっと残念。

今日は熊本城の二の丸公園で花火大会。 浴衣の女性を多くみかける。

夜、テニス。3ゲーム先取するも、そこから1ゲームも取れず、 3-6で負け。なんでだ〜?



2005年8月12日 金曜日

今日は事務所のネットワークの状態が悪い。 DNSがちゃんと引けないし、 メールの取り込み時間がかかるし、不安定。 どうもCATVのプロバイダーがおかしいような気がする。 DNSは自前のサーバに切り替えると問題なくなった。 会社のレンタルサーバをrebootすることにしたので、 その前にuptimeを見てみると、

  nari@hslex1<1006>uptime
  11:19AM  up 495 days, 20:54, 1 user, load averages: 0.01, 0.03, 0.00 
おお、495日も動いている。 個人で使える5万円台のモーションキャプチャキットが登場 ほほー、SDKで自分でいろいろやらなきゃいけないのかな?



2005年8月13日 土曜日

昨日のネットワークの不調は、プロバイダ側の問題だったようだ。 障害情報が出ていた。 ImageMagickに含まれる identifyコマンド。 画像ファイルのサイズなどの情報を表示してくれて便利なのだけど、 コマンド名をすぐ忘れてしまい、なかなか思いだせない。 仕方なく、使用している自作のshell-scriptの中味を見る。 これまでなんど見たことか... 夕方、突然カレーが食べたくなって CoCo壱番屋へ。 豚しゃぶカレーで満足。

ETV特集 零戦ニ欠陥アリ〜設計者たちの記録〜 を見る。海軍は零戦で一度成功体験をした。 無茶な要求を設計者にぶつけ、零戦ができて 華々しい戦果をあげてしまった。 そのためその後も無茶な要求をぶつけつづけ、 事態を悪くして行く。 坂井三郎も書いていたが、 源田 実はろくなやつじゃない。 日本軍の特徴、幹部の仲間かばいと兵の命の軽視。 それが武士道なのか?ヤマト魂なのか? なんでそうなったのだろうか? 乃木希典 旅順攻撃から?



2005年8月14日 日曜日

怠惰に一日を過ごす。



前の6日分 | 次の6日分