NRIロゴ2号
Google
 
Web narimatsu.net
トップページ
写真日記
リンク集

旧コンテンツ

News,( US, UK)
はてなアンテナ
wikipedia

kick4wiki
kick4bbs
ジャパンネット銀行
ピンポイント天気
postMap
G-Tools
Kumaduino

うだうだ日記Index
2011
1 2 3 4 5
2010
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2000
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

うだうだ日記

前の6日分 | 次の6日分

2005年9月26日 月曜日

タミヤ・カラー? 加工済み木材
朝、コンビニで缶コーヒーを買うと タミヤのおまけがついてきた。 タミヤカラーのスプレーみたいだ。 Ajaxを使った手書き文字認識、すごい。 まるごと手作りスピーカーの本の スピーカのエンクロージャー(箱)用に DIY 日曜大工応援隊に注文した加工済み木材が届く。 形状は手作りスピーカの本にあるバスレフ型の板厚を9mmから12mmに 変更したもの。 2個分で8,676円(送料込み)。 自分で切り出すより楽だな。



2005年9月27日 火曜日

ザ・ホワイトハウス4を見る。 今日のは準備運動的な内容。



2005年9月28日 水曜日

ComList.vbs
USBシリアルアダプタを使用していると、 割り当てられたCOMポート名がわからなくて 困ることが多い。 コントロールパネルでデバイスドライバーを開けばわかるのだが、 かなり面倒。 コントロールパネル相当の情報をもっと簡単に得る方法はないかと 思っていたら kick4bbsで教えてもらえた。 教えてもらったvbscriptを元に、 表示する情報を整理したvbscriptの画面が右。 スクリプトは これ。 簡単な割には便利なんじゃなかろうか。 教えてもらえるっていいなぁ。 そのうち、COMポート選択コンボボックスに組み込もう。



2005年9月29日 木曜日

阪神優勝。 明日は くまもと阪神(デパート)も優勝セールだ。 夜、ハンダ付け&デバッグ。 アンプのボリュームと入力切替が動くようになった。 これで組み立てれば一応使えそう。



2005年9月30日 金曜日

LED電光掲示板キットが 今週の週刊アスキーの新製品紹介欄に載っているということで 買って来る。処理が良いのか写真がキレイだ。 その週刊アスキーの広告に 3D-CADソフト サイバー・ソリッド8,190円。 というのがあり興味を引く。 このソフトで作った3Dのデータを送ると 15円/gで実体化(削り出し)してくれるそうだ。 でも、製品の ホームページを見みると ページの作りがあまり良くないので ソフトの出来も期待できないだろうと思えてしまう。


2005年10月1日 土曜日

ゆっくり過ごす。



前の6日分 | 次の6日分