|
||||
|
トップページ 写真日記 リンク集 旧コンテンツ News,( US, UK) はてなアンテナ wikipedia kick4wiki kick4bbs ジャパンネット銀行 ピンポイント天気 postMap G-Tools Kumaduino
うだうだ日記Index |
うだうだ日記前の2日分 | 次の2日分2006年2月18日 土曜日
Google Earthにトリノ五輪スペシャルデータ 知らんかった。 ▲ MITの学生が「空飛ぶ自動車」開発に挑戦へ カッコいい! ▲ 石川さんのところの 掲示板で MAX3421E USB Peripheral/Host Controller with SPI Interface てのを知る。ほぉ。 ▲ 今更ですが... ドライブレコーダー Witness で自己事故記録!。 ドライブレコーダー Witness。 もう一般用にも売られているのね。 夜、テニス。 ゲームは 5-1まで追い詰められたあと逆転し5-7で勝利。 こういうこともあるのよね。
2006年2月19日 日曜日
朝からテニスの大会、 熊本三菱自動車杯テニストーナメントに出場。 男子ダブルスで48エントリーなので、かなりにぎやか。 ▲ いつもながら初戦は緊張する。 ストレッチのみ、サーブ練習3球だけで試合開始。 相手の強打に戸惑うが、徐々に落ち着き 6-2で勝利。 ▲ 1勝すると気が大きくなりゆったりと2回戦を待つ。 試合が始まり、様子を見にバックに打ったサーブを すばやく回り込まれ鋭くストレートにリターンされ驚く。 さらに鋭いアングルボレーを決められ上級者かとビビルが、 どうもそうではなかったようで、6-1で勝利。 ▲ 3回戦の相手は上級者+初級者という割とよくみる組み合わせ。 ポーチ、ボレー、サービスダッシュが強力で、 ゲームカウント4-1と追い込まれるが、 なんとか4-4まで持ち返す。 その後も結構粘るが結局4-6で敗退。 でも面白い試合だった。 テニスは昼過ぎで終了。 その後 ゆっくりすごす。
前の2日分 | 次の2日分 |
|
||