トップページ
写真日記
リンク集
旧コンテンツ
News,(
US,
UK)
はてなアンテナ
wikipedia
kick4wiki
kick4bbs
ジャパンネット銀行
ピンポイント天気
postMap
G-Tools
Kumaduino
うだうだ日記Index
2011 1 2 3 4 5 2010 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2009 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2008 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2007 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2005 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2004 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2003 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2002 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2001 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2000 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
|
うだうだ日記
前の2日分 | 次の2日分
新PS2は小さい
|
PS2(Playstation2)の調子が悪い。
しばらくFF12をやっていると画面が消えてしまう。
しばらく待って復旧することもあるが、しないことも多い。
この現象は前からたまに出ていたが、
長時間やらないと出なかったし、頻度も高くなかったので忘れていた。
PS2も買って
随分経つので寿命だろうと思う。
兄のPS2もDVDのイジェクトができなくなって買い直したと聞いた。
わたしのもイジェクトがちゃんとできないが、
適当なタイミングで手で補助(?)してやればなんとかなっている。
そもそもDVDを入れ替えることが少ないので、あまり問題にならなかった。
ということで、昼休みにヤマダ電機でPS2を購入。
本体+メモリーカードのセットが19,700円+5%のポイント。
▲
帰宅後 設置して、小さくなっていることに驚く。
DVDドライブはトレータイプから、フタが開くタイプに変更されているので、
イジェクトの問題は無くなった。
断線とは...
|
新しいPS2で安心してFF12をやってしばらくすると また画面が消える。
怪しいのは古いPS2から使いまわしている AVケーブル。
PS2とTVをつなぐケーブルだ。
コネクタ類はひととおりチェックしたのに... と思いながら
コネクタ直後のケーブルの曲り工合を変えてみると反応がある。
ここだったのか... ここだったら 1000円ぐらいで直せたな...
がっくり。
▲
弁解すると...
画面の消え方がケーブルっぽくない。
ケーブルの断線だと、色が変になったり
同期が狂ったりしそうだが、
じんわりと暗くなって消えた。
消えた状態で、本体を動かしたり、叩いたりしても反応がなかった。
▲
中途半端に壊れたPS2が残ってしまった。
どうしよう...
森山さんの
日記で
君の空回りは、誰かをよろこばせている
〜ボトムズを作ってしまった男、語る
という記事を知る。
面白いし、いろいろ参考になる。
▲
タメになる情報は流通経路ができあがっているので、
ダメな話の方が面白いのよね。
デイリーポータルZとか。
今日の立ち読み。
ミトコンドリア・ミステリー―驚くべき細胞小器官の働き。
そうだったのか、知らなかった...
と言っても、まだ 少し読んだだけ..
年度末の納品完了。ホッ
前の2日分 | 次の2日分
|
|