NRIロゴ2号
Google
 
Web narimatsu.net
トップページ
写真日記
リンク集

旧コンテンツ

News,( US, UK)
はてなアンテナ
wikipedia

kick4wiki
kick4bbs
ジャパンネット銀行
ピンポイント天気
postMap
G-Tools
Kumaduino

うだうだ日記Index
2011
1 2 3 4 5
2010
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2000
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

うだうだ日記

前の2日分 | 次の2日分

2006年12月25日 月曜日

マウス(Logicool V450)購入

今、仕事をしているところの机が白くて反射が良いせいか Opticalマウスだと時々トラッキングが外れる。 印刷された紙などを下に敷けば問題ないので それでシノイデ来たが、やはり苛々するので 昼休みにレーザマウスを買いに行く。 レーザ+できればワイヤレスという条件で探して 2.4GHzワイヤレスがよさげな Logicool V450を購入。 問題の机でも問題なく使えるようになった。 電池式のワイヤレスでレシーバーもマウス本体に収納可能なので 持ち歩くのにも便利そうだ。

のだめカンタービレ最終回

のだめカンタービレ最終回を見る。 なかなか感動的に仕上がっていてよかった。 DVDが出たら(レンタルで?)見落とした回を見たい。



2006年12月26日 火曜日

書籍: 老学生の日記

新聞で知ってアマゾンに注文していた 63歳・東京外語大3年 老学生の日記 が届く。 ぱらぱらと読み始め、面白くて もう読み終わってしまった。

ゲーム生活レポート

PC-Watch: CPUコア数21個のリビング環境。 いつも迫力満点、 後藤弘茂氏のゲーム家族レポート。 Wiiヘルスパックが面白そうだな。

Bluetooth モジュールソケットアダプタ

Bluetooth Module
変換基板
SMKのBluetoothモジュールのコネクタが 0.5mmピッチ40ピンで 基板を起こさないと使えないかと思ったが、 よく考えるとSOPのピッチ変換基板が使えそうだということで サンハヤトSSP-53: SOP IC変換基板 0.5mmピッチ 48ピン 840円を注文。 届いたので半田付けをする。

インターフェースに石川さんの記事が..

おお、 インターフェース2007年2月号の 目次 石川さんの名前が.... Bluetoothの記事だ。



前の2日分 | 次の2日分