NRIロゴ2号
Google
 
Web narimatsu.net
トップページ
写真日記
リンク集

旧コンテンツ

News,( US, UK)
はてなアンテナ
wikipedia

kick4wiki
kick4bbs
ジャパンネット銀行
ピンポイント天気
postMap
G-Tools
Kumaduino

うだうだ日記Index
2011
1 2 3 4 5
2010
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2000
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

うだうだ日記

前の6日分 | 次の6日分

2007年4月13日 金曜日

まじめに仕事、ビール飲んで寝る

まじめに仕事する。 帰宅後ビール飲んでTV見て寝る 要するにネタがない。 TVでやっていた スパイキッズ (wikipedia) はなんか面白そう。 とりあえず録画する。 見たのは、 たかじんの胸いっぱい CSI3 科学捜査班。 アメリカで人気のドラマだそうだが、 見続けるかどうかは微妙。 もう少し見てみよう。

2007年4月14日 土曜日

ソフトバンク・プリンスカップ

ソフトバンク・プリンスカップ、 男子ダブルスCクラスに出場。 プリンスのテニスラケット縛りのテニス大会で、 ラケットの貸し出しもしてくれる。 結果は、1勝-1敗で予選リーグ敗退。 残念。

ポスト探し

GoogleEarthで経路表示
午後、天気が良かったので、 自転車でポストを探しに回る。 10個発見。 GPSのログを GpsbabelでGoogle Earthのkml形式に変換してみる。 変換結果をダウンロードし、 開けばGoogle Earthで見ることができる。 画面コピーのように 左のPlacesにあるGPS device⇒Tracks⇒""を開き Pointsのチェックを外すと、経路だけ見ることができる。 Google Earthで地図も表示できるようにして欲しいなぁ。

2007年4月15日 日曜日

今日もポスト探し

本日の経路
午前中、軽く探しに行くつもりが ついつい遠くまで行ってしまい、 戻ってきたのは5時間後。 疲れ果ててしまった。 熊本の干拓地は広い。 24個発見。 本日の経路。 kmlも自分でちゃんと変換したほうが楽しそうだな。

今週のポストマップ

今週の ポストマップ 個人 204p で27位 熊本市 305pで 3位 熊本県 536pで19位。 Postmap全体は36,511/191,423ポストで カバー率19.073%

2007年4月16日 月曜日

Google Earthバージョンアップ

事務所のPCに Google Earthをインストールしたら、 バージョンが上がっていた。 自宅のは3.0.0762で、 最新は 4.0.2742.0って、随分上がってるなぁ。 日本語化されているし、デザインも随分違う。

GMailが止まっている

なんか今日はメールが少ないと思ったら、 GMailの外部メールサーバ読込みが、 1つは午前9時、もう1つは先週の水曜日で止まっていた。 原因は不明、読込み時にエラーでも発生していたのだろうか。 なんとか、全部読み込めたが、油断できない。

2007年4月17日 火曜日

まじめに仕事

今日もまじめに仕事をする。

今日のCiv4

帰宅後、Civ4で遊ぶ。 モンテズマに戦争を吹っかけられるが、 数で負けていても、技術で先行しているので 押し返せるだろうと続けていると、 やっつけてもやっつけても モンテズマの侵攻が止まらない。 生産力の差を埋めきれない感じ。 で、結局あきらめる。 なかなか勝てない。

2007年4月18日 水曜日

今日もCiv4

今回は、国教なしでやってみる。 アポロ神殿で儒教をとったあとも、 国教なしでやってみたところ、 周りと仲良くやっていくことができた。 国教にしなくても布教すればお金が入ってくるし、 幸福度に不足するということにもならなかった。

前の6日分 | 次の6日分