|
||||
|
トップページ 写真日記 リンク集 旧コンテンツ News,( US, UK) はてなアンテナ wikipedia kick4wiki kick4bbs ジャパンネット銀行 ピンポイント天気 postMap G-Tools Kumaduino
うだうだ日記Index |
うだうだ日記前の2日分 | 次の2日分2008年3月3日 月曜日
VisualBasicプログラミングVisualBasicでコーディング中。 なかなかVisualBasicには慣れないが、 以前よりは効率よく書けている気がする。 タブやらツリーやらリストやらのコントロールを貼り付けた ウィンドウを簡単に動かせるのは便利。簡単といってもオブジェクトがあってイベントが飛び、 名前空間をインポートして自分でクラスも定義できるという世界なので、 どこがBasicかとも思うが、 文法自体には何十年か前に憶えたBasicの文法が確かに残っている。 簡易言語の正統ということか。 共立に部品注文共立電子の通販で配送方法に 定形外郵便を選ぶことができることに気付く。 小型の部品を少量購入する場合しか使えないが、 クレジットカードで支払えば 送料の120円しかかからないので使いやすい。 ちなみに代引きにすると定形外では送れない。サトー電気も定形外で送ってきて 送料が120円しかかからないことも多いが 注文時には600円ぐらい払わなくてはいけないし、 注文方法がちょっと面倒。 黄砂がすごいニュースで黄砂がすごいと言っていたが、 夕方、車を見るとしっかり積もっていた。 テニススクールに行くとコートにもうっすら積もった後が見えた。2008年3月4日 火曜日
イージス艦漁船衝突事故(2)Webをながめていて、 ひとつの 衝突事件についての見解を知る。 なるほどといろいろ納得する。 こういう漁船側の非を問うような話は 当分 マスコミは 流せないだろうなぁ。ゆうちょ銀、ヤマトのメール便使うasahi.comのRSSを眺めていたら こんな記事があった。ゆうちょ銀、ヤマトのメール便使う 日本郵政社長が怒る。 先日 見たのはこれだったのか。 共立の分岐電源ケーブル共立電子の 分岐電源ケーブル に少し惹かれる。そんなに使わないと思うけど。前の2日分 | 次の2日分 |
|
||