トップページ
写真日記
リンク集
旧コンテンツ
News,(
US,
UK)
はてなアンテナ
wikipedia
kick4wiki
kick4bbs
ジャパンネット銀行
ピンポイント天気
postMap
G-Tools
Kumaduino
うだうだ日記Index
2011 1 2 3 4 5 2010 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2009 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2008 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2007 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2005 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2004 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2003 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2002 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2001 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2000 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
|
うだうだ日記 2000年 4月15日

買ってしまった。VAIO
|
昨日、VAIO PCG-C1XF買っちゃいました。
^_^;
64MByte増設メモリ、消費税込みで258,300円でした。
もうすぐ(5月末ごろ?)次機種がアナウンスされるそうで、
販売店には現行機種を売り切るように指示が出ているそうです。
で、すこし使った感想です。
- 縦480ドットで、Webを見るのはすこしつらい。
- 外部ディスプレイを使えば問題無い。
- 液晶の高さが低いので外部ディスプレイ使用時に邪魔にならない。
^_^;
- デュアルディスプレイモードで本体液晶と外部ディスプレイ
に別々の表示ができる(つまりDual Head)のは凄い。
- でも、その時外部ディスプレイが1024x768だと256色にしかなら
ないのが、残念。
(次機種ではこの辺も改良されるかなぁ)
- マウスも使いたいが接続はUSBだ。USBマウスは持ってない。
光学マウスはUSBだなぁ。
^_^;
- 適当なバッグがまだないので、持ち歩けない。
コクヨのVAIO PCG-C1XE/F用バッグ(3,000円)
とり寄せ依頼中。
- Diskは 7.45G + 3.76Gに分けられていた。 3.76GにLinuxは
入るかな?
- 専用CDドライブは買ってないので、CDを読めるリカバリFDを作
れるか、早く試さねば。
- 添付ソフトが多くて、試し切れそうにない。
てなところです。
|
|