|
||||
|
トップページ 写真日記 リンク集 旧コンテンツ News,( US, UK) はてなアンテナ wikipedia kick4wiki kick4bbs ジャパンネット銀行 ピンポイント天気 postMap G-Tools Kumaduino
うだうだ日記Index |
うだうだ日記前の6日分 | 次の6日分2000年7月24日 月曜日
自宅でCATVの工事。といっても使えるのはTVだけ。 インターネット用のケーブルも引き込んだが、使えるのは9月になって ケーブルモデムが設置されたあと。待ち遠しい... といっても、やること沢山あるから、すぐ9月になっちゃうんだろうなぁ。
2000年7月26日 水曜日
ひさしぶりにカラープリンタPM-2000Cを使おうとしていろいろ手間取る。 PM-2000CがつながっていたマシンをWin95からLinuxに変更したのた。 まず、Linuxのプリンタの設定をするがうまくいかない。 lpデバイスが存在しない。モジュール化されていたのだ。 modprobe 等してやり、sambaの設定をしてやっとWin98から印刷できる ようになった。目詰まりパターン印刷で確認すると出ない色がある。 数回ヘッドクリーニングを行う。
2000年7月27日 木曜日
事務所のISDN通信料が6,300円にもなり、これならフレッツISDNの 方が安いじゃんと気がつき、 116に電話してフレッツISDNを申し込む。 自宅はCATVのインターネット接続を申し込んだのだが、 事務所はマンションに入っていて CATVのインターネット接続はできないのだ。 いろいろ聞かれたけど、[御使用のOSは? 」 の質問に「うぃんどうず と りなっくす」と答えても、 ちゃんと理解されたので感心した。 実はFreeBSDなんですけどね。 「ふりーびーえすでぃー」と言って通じたかな?(汗) 通信料がOCNエコノミーより高くなったら、OCNを引こうと思っていた。 そうなる気配はなかったけど、フレッツISDNが始まった。 常時接続が安くなって嬉しい。 8月3日から使えるようになるそうである。楽しみ。
前の6日分 | 次の6日分 |
|
||