トップページ
写真日記
リンク集
旧コンテンツ
News,(
US,
UK)
はてなアンテナ
wikipedia
kick4wiki
kick4bbs
ジャパンネット銀行
ピンポイント天気
postMap
G-Tools
Kumaduino
うだうだ日記Index
2011 1 2 3 4 5 2010 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2009 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2008 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2007 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2005 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2004 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2003 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2002 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2001 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2000 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
|
うだうだ日記 2000年10月 6日
秋月電子の電波時計キットは
発売されたようだ。ホームページに値段が出ていた。
6,400円だそうだ。 仕方無いのだろが、値段は高いと思う。
立派な 電波時計が買えてしまう。
買うかなぁ... 買うだろうなぁ...

USB4ポートハブ
|
仕事帰りに
クマデンにより、5.25インチベイにとりつけるUSBハブ
(
オウルテックOWL-4HB5)を3,800円(税別)で購入。
このハブは上流USBへのコネクタが内と外に2つあり
スイッチで切り替えることができる。
とりつけた本体と縁もゆかりもないパソコンのハブとして
使えるというのも面白い。さっそく取りつけて使用。
しっかりと固定されたUSBハブは使いやすい。
久しぶりにCoolPix990の画像をパソコン接続キットのUSBケーブルで
読み出するがうまくいかない。
ソフトを疑い新バージョンを求めて
ニコンのサイトへ。
新バージョンは無かったが、CoolPixのファームウェアV1.01を発見。
早速ダウンロードして書き込みを試したが通信不良でうまく行かない。
専用USBケーブルの接続が悪いのかしらん。
|
|