|
||||
トップページ 写真日記 リンク集 旧コンテンツ News,( US, UK) はてなアンテナ wikipedia kick4wiki kick4bbs ジャパンネット銀行 ピンポイント天気 postMap G-Tools Kumaduino
うだうだ日記Index |
うだうだ日記 2000年12月 8日2000年12月8日 金曜日
networksolutionsより返事届く。 あなたのFAXが届いた記録が無いから送り直してね だそうだ。Tracking-Numberが目立たないので無視されたのかなぁ。 早速 FAXを送り直す。 探しつづけている WLAR-L11-Lだが、 地元のパソコンショップに電話しても在庫なし 入荷するあても無し。 Webで検索してみるが在庫ありという店は見つからない。 探し続けるのも面倒になり ヨドバシに注文。 ヨドバシでも 「在庫無し、注文後の商品手配」 となっている。届くのはいつでしょう? 送料無料、ポイント13%が嬉しい。 BOLのベストセラーリストを眺めていたら 面白そうな本があったので注文。 ここも年内は送料無料 ^_^ さっそく確認のメールが届いたがMewだと文字化け。 どうもSJISで書かれているようだ。 注文のWebのページの作りもいまいちだったし 完成度が アマゾンには及ばない。 アマゾンのベストセラーリストの3位にある 「ホンモノの文章力 - 自分を売り込む技術」 は発送可能時期 3〜4週間とある。 売り切れたということか。 気になる。 夕方、 友人がデジカメを買いに行くが全然分からないので つきあってくれというので 一緒に山田電器に行く。 いろいろ見て Canon Digital IXY 52,800円(税別)と USBコンパクトフラッシュリーダー 3,980円(税別)を勧めた。 IXYは小くてカッコ良い。 私のCoolPix990と比較すると体積比で1/3以下? 携帯も楽そう。うらやましい。 帰宅後、Linux Kernel 2.2.18Pre9に再び取り組む。 kernelの設定を見直して やっとちゃんと使えるようになった。 USBも動く。 AKI-H8ボード(USBプロトコルアナライザになる予定) につないで見るが読みだしデータに変化無し。 明日から USBデータ読み出し部のデバッグだ!
|
|