トップページ
写真日記
リンク集
旧コンテンツ
News,(
US,
UK)
はてなアンテナ
wikipedia
kick4wiki
kick4bbs
ジャパンネット銀行
ピンポイント天気
postMap
G-Tools
Kumaduino
うだうだ日記Index
2011 1 2 3 4 5 2010 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2009 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2008 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2007 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2005 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2004 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2003 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2002 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2001 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2000 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
|
うだうだ日記 2001年 1月 7日

AVR NIMH充放電器
|
|
AVRのプログラム完成、といっても まだ実験用のプログラム。
RS232C経由で電池の充放電/充放電電流の設定/電流の測定/電圧の測定/
LCDディスプレイへの表示などができる。
いずれスタンドアロンで動かす予定。
OPアンプとトランジスタを とりつけたところちゃんと動作しているようだ。
定電流回路が 一発で動いたのはちょっと意外。
パソコンからコントロールして、充放電特性をいろいろ計って見たい。
NiMHの内部抵抗って意外と大きいような気がするのよね。
ケースもそろそろ用意しよう。
またキャスター台をつくる。
45cm×50cmの板にキャスターを4個つけただけのもの。
電動ドライバーのおかげで簡単に作れる。
事務所のレーザプリンタLP-9200Sを載せる予定。
|
|