NRIロゴ2号
Google
 
Web narimatsu.net
トップページ
写真日記
リンク集

旧コンテンツ

News,( US, UK)
はてなアンテナ
wikipedia

kick4wiki
kick4bbs
ジャパンネット銀行
ピンポイント天気
postMap
G-Tools
Kumaduino

うだうだ日記Index
2011
1 2 3 4 5
2010
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2000
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

うだうだ日記

前の6日分 | 次の6日分

2001年12月22日 土曜日

新宿のヨドバシカメラや 秋葉原によりつつ 出張より戻る。 LAOX Book館にて OpenGL リアルタイム3Dプログラミング 購入。 アマゾンのカスタマーレビューに不吉なことが買いてある。 『 この本はOpenGLをラップしたライブラリをベースに買いてあるし、 ライブラリーのソースは公開されていないので、役に立たない 』 うーむ、失敗したかも... 羽田に向かうモノレールの中で、 今回の出張では バースデー割引が使えたのでは... と気がつく。 うーむ、残念。

冬至だそうだ。 明日から日が長くなると思うと嬉しい。 クリスマスも元はゲルマン人の冬至のお祭りを、 キリスト教が布教する際に取り込んだものだそうだ。 お正月というのも新年のお祭り、新年も元々は 冬至で始まっていたのだろう。 ということで、年賀状かかなきゃ

夜、テニススクールのクリスマスパーティ。 抽選会でラケットをゲット! 元はとったぜ!



2001年12月23日 日曜日

朝から寒くてやる気が起きない。 そのままTVを見て一日が過ぎる。 小説十八史略(1) 読了。 2巻を買いに行かなくては..



2001年12月24日 月曜日

事務所で年賀状を書く。 出張で買って来たものを 掲載 今年最後のテニススクールに行く。 Bear-1の工作。胴体部分で悩む。 インターフェース2月号がまだ届かない。



2001年12月25日 火曜日

LaTeX Webコンパニオン XPエクストリーム・プログラミング実践記
西村ロボットクラブ NR-TWO ジャンプに挑戦編を見る。 本当に跳びそうな動きに驚く。 年賀状も出し終え、暇になり、 アマゾン LaTeX Webコンパニオン XPエクストリーム・プログラミング実践記 注文。 夜、飲み会。



2001年12月26日 水曜日

インターフェース2月号到着。 L-Card+の記事を書きましたので、宜しく。 20日 pcbproに注文した 基板が発送されたとメールが来た。 到着は、年を超えそう。 夜、Bear-1の工作。 とりあえず胴体を作る。



2001年12月27日 木曜日

パソコンショップを周り、 CFサイズ-イーサカードの在庫をチェック。 LPC-CF-CLT WLI-CF-S11Gも充分 在庫があった。 COREGAの LAN AP-11 miniや IO DATAの WN-B11/AXPのモックアップもあり、サイズを確認できた。 サイズは LAN AP-11 miniの方が小さいので、 人にも勧めていたのだが、 価格.comの掲示板で あまりに評判が悪いので、買う気が無くなってしまった。 すみません>勧めた人。 WN-B11/AXPは どんな感じかな。



前の6日分 | 次の6日分