トップページ
写真日記
リンク集
旧コンテンツ
News,(
US,
UK)
はてなアンテナ
wikipedia
kick4wiki
kick4bbs
ジャパンネット銀行
ピンポイント天気
postMap
G-Tools
Kumaduino
うだうだ日記Index
2011 1 2 3 4 5 2010 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2009 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2008 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2007 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2005 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2004 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2003 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2002 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2001 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2000 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
|
うだうだ日記 2002年 3月20日

無線LANで接続成功!
|
朝、メールをチェックすると 質問の回答が来ている。
早速、そのとおりやると、
L-Card+16Mのカーネルをflash-romに書き込むことができ、
eth1も出現! 素晴らしい!
続きは、今晩 行う予定。
▲
kcnのホームページに、昨日の接続障害の報告がでていた。
センター機器不具合のため、16:00-16:30(30分間)
接続が非常に遅くなったそうだ。
ちゃんと、報告してくれるのは良いことだと思う。
▲
船田悟史著 CQ出版
TRY!PC 2002 Spring
「とことんわかるインターネットの基礎の基礎」
1,800円(税込み)購入。
表現は、やさしいけれど、大変詳しく書いてある。
わかりやすい。なかなかの名著かも。
帰宅後、
wireless toolsをダウンロードし、
コンパイル。L-Card+16Mに iwconfigコマンドを転送し、
./iwconfig eth1してみると、 すでにつながっている。
/sbin/udhcpc -i eth1 して、あっさりネットワークに
つながった。めでたしめでたし。
次は、/etc/init.d/rcSにあるtelnetdを起動させたいなぁ。
|
|